※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後1ヶ月について、、お金はどのくらい使いますか?(食費、デリバリー…

こんにちは!産後1ヶ月について、、
お金はどのくらい使いますか?
(食費、デリバリー等)

今のところ里帰りをするつもりがなく、
産後は自分の家で過ごすつもりです!(無痛分娩希望です)

ご飯が作れない場合ウーバーやデリバリーに頼らせてもらおうと思って惜しみなく使いたいのでその分貯金しようかと思ってます😂

人によって
ご飯なんか作れるよー!or寝不足過ぎて動けないよ

とアドバイスくれるのですがやはり想像できなくて。。
今は出産前にたくさんお肉など買って冷凍して焼くだけ、とかを計画してます(笑)

変な質問になってしまってすみません💦
よろしくお願いします( ◜ω◝ )

コメント

りこママ

なんか、母乳だから食べたもの赤ちゃんにも行くなぁと思ったら、とりあえず最初の3ヶ月くらいはある程度ちゃんとしたもの食べてました😂
でも母や姉など周りのサポートがあったからですが💦

deleted user

1ヶ月8万円くらいを考えてます!
(普段は3万円くらいです)

産後体も辛いし寝不足だろうし、
その時くらいお金を気にせずに好きなものを食べたいので多めに予算をとります😊


ウーバーだと我が家の近くはジャンクが多いので、ナッシュやコープにお世話になろうかなと思ってます🥰
コープは登録しましたが、ナッシュはお高めなので悩み中です💦

1人目の時は普通に退院後家事出来てましたが、今回もそうとは限らないので産後の2.3ヶ月は自分と子ども達を生かすこと優先でいきます🥺💓

ねむ

私も初産里帰りなしでした!
普通分娩でした。
会陰切開したけどそれ以上に避けて膣の奥まで裂けて、縫ったところが痛すぎて円座クッションすら座れなかったし、
出血多量で貧血やばすぎて退院日まで注射毎日して、退院後も鉄剤飲んでましたが、
退院した日から家事全てやってました😇

貧血でフラフラ、寝不足、傷が痛すぎて寝転ぶのも痛かったんですが、
やるしかない状況ならやるしかないし、
裕福じゃないのでデリバリーとかできないから、ご飯も作ってました🤣

なので、ご自身がどれだけ頑張れるかどうかだと思います🙃

お金に余裕があれば、寝不足辛いからご飯作れないしなんか頼も〜って思うと思いますが
寝不足辛くてもお金に余裕なければ、這いつくばってでも何か作ろ、、って思うので😇🤣

はじめてのママリ🔰

大人2人だし、ざっくり取り敢えず6万くらい用意しておけばあんまり気にせず使えるんじゃないですかね😊
後はお米と卵と納豆でもストックしておけばなんとか…笑。