※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供のためのジュニアNISAか親名義の銀行に80万入れるか迷っています。10年以上先の結婚祝いのためです。どちらがいいでしょうか?

ジュニアNISAをするか迷っています💦
5歳と2歳の子供がいます。
学費は学資保険、つみたてNISA、現金貯金で貯めています。
子供たち名義の銀行貯金(お年玉やお祝いなど)が80万以上あるので、ジュニアNISAに今年分の80万だけ入れて増やそうか迷っています💦
子供の結婚祝いなどで渡してあげたいお金のため、使うのは10年以上先です。
ジュニアNISA利用した方がいいでしょうか?
それとも、親名義のあおぞら銀行など金利がいい銀行に入れておいた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は結婚などで渡すお金はジュニアNISAに入れてます☺️
暴落してたら他から現金かそのまま通帳を渡します!
出来れば娘の老後資金になるように渡してあげたいですが☺️

  • ママリ

    ママリ

    たしかに暴落してたら、その時は家のお金から補填すればいいですもんね✨
    娘さんの老後まで考えてるなんて、すごいです😢✨️
    今年分だけでも、ジュニアNISAやってみようと思います😊

    • 6月24日
ママリ

10年あるならジュニアNISAに入れます(*´罒`*)

うちもまだ1歳ですが
生まれてすぐと今年分で
160万入れていて
今のところ178万程になっていますよ!
もちろん上がったり下がったりありますが10年以上なら
入れていてもいいかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    今確認してみたら184万でした😆

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    えぇ!短期間でそんなに増えてるのですか✨️すごい!!
    銀行に預けておくだけじゃもったいないですね😱😂
    ジュニアNISAやってみようと思います😍

    • 6月24日