※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夜通し寝てくれず、覚醒して遊んでしまう悩みです。対策を模索中で、病気の可能性も心配しています。

助けてください。

もうすぐ10ヶ月になる息子が未だに夜通し寝てくれません。

20:30→就寝
0:00→起きる、再入眠(授乳or抱っこ ※トントンや声掛けでは寝ません。むしろ覚醒して遊びだします)
2:00→起きる、再入眠(上記同様)
4:00→起きる 再入眠せず覚醒、遊び出す。授乳しようが抱っこしようが絶対に寝ません。
8:00→朝寝、30分程度
12:00→昼寝、1時間程度
17:00→夕寝、30分程度

もうずっとこんな感じで気が狂いそうです。
7時くらいまでは寝て欲しいのですが、世の中の赤ちゃんはどうしてそんなにきちんと寝るのでしょうか?うちの子は何がおかしいのでしょうか?

寝室は真っ暗にして、エアコンのランプ?すらビニールテープを貼って光が漏れないようにしてます。
8時頃にカーテンを開けて日光をいれる。
お散歩に行く
室温、湿度は問題ないと思います。
ホワイトノイズも意味なし。

何かいい方法ないでしょうか?
何かの病気でしょうか?

コメント

ママリ

ミルクに変えてみたらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

私の下の子も夜中2回起きますしこの時間に起きます😅
上の子はよく寝るこで朝まで寝てましたが1回も下の子は朝まで寝たことないです!
ミルク多めにあげてもかわらないしネントレしてもだめなのでもうその子によると思います!

ママリ

うちも母乳辞めるまで2時間おきでしたよー💦
カーテン変えたりもしましたがそんなに意味なく、、逆に夜通し寝るほうが少ないと思いますよ!
母乳を1歳2ヶ月で辞めましたが辞めた日から朝まで寝るようなりました。

きなこ

9ヶ月から昼寝1回です!
朝寝夕寝はまだ必要ですかね?朝寝は、早く起きてしまうから寝てしまうかもですがとりあえず夕寝はもう要らないかも?🤔

ピィ

その頃うちの娘は30分に1回起きたりしてました😂
母乳辞める2歳3ヶ月頃まで夜通し寝た事なくげっそりでした😭😭
周りと比べない方がいいですよ😊!
赤ちゃんも人間なので十人十色です!
そこまでママさんが試して寝ないのであれば個性です💨(いらない個性ですよね😅)

方法で言えばミルクに変える、ネントレをする
一番は時が解決してくれるです‼️
小学生になっても抱っこじゃなきゃ寝ない子供は中々いないと思って今だけ辛抱です🥺
終わるは必ずきます💦
あんまり頑張りすぎないで下さいね💨