※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

七五三とお宮参りを同時に行うのは大変そうです。3人目の子供が生まれる予定で、着物の3.5歳児と乳児を抱っこするのは悩みどころです。

今年息子が5歳長女が3歳で七五三の歳なのですが、10月に次女が生まれる予定です。
七五三とお宮参りを同時に行った経験のある方いらっしゃいましたらどうだったか、お話お聞きしたいです🙇‍♀️
ちなみに上2人は寒い時期とコロナなどもありお宮参りを行なっていないのですが、七五三もあるからせっかくだから3人目はと思いつつ、着物の3.5歳児と乳児を抱っこでとなると人手があってもかなりハードなのではないかと悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに5歳長男3歳次男、10月に長女が生まれる予定で、七五三とお宮参り同時にやりますよ!

私もこれからですが💦17日が予定日です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家からすぐ近くの写真館で着替えて、これまた家からすぐ近くの神社で祈祷予定です。七五三30分、お宮参り30分と聞いてます。
    うちも次男はコロナでお宮参りは写真のみ、あとは神社に行って簡単にお参りだけで済ませたので

    今回は同時にやるのもあり、双方の両親を呼んで祈祷は11時から。個室での食事会もやる予定です。
    もう5歳と3歳ですし、双方の両親もいるので自分は赤ちゃんに集中でいいかなぁと思ってます。

    着付けも親がやる訳じゃないので…。

    • 6月23日
  • t

    t

    似た境遇の方からのコメント心強いです!!😳
    やっぱりやるとしたら両家親出動でどうにかですよね!
    ちなみにですが、撮影と参拝は同じ日にしますでしょうか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!親御さんはこられるのでしょうか?
    撮影と参拝は別ですね~(^o^;)

    ↑お宮参りのことですよね?七五三の前撮りは来月する予定です!
    確か、お参り当日に家族撮影サービスがあると説明を受けたような…。

    • 6月24日