※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

次女が食べることが好きで、保育園で増量したことに不安を感じています。食への執着が強く、運動不足も心配。痩せるのではないか、体型でいじめられるのではないかと悩んでおり、運動系の習い事を考えています。


次女ですが、81センチで12キロあります🥺
同じくらいのお子さんいらっしゃいますか?良く食べますか?食への執着ものすごい子いますか?
次女はめちゃくちゃ食べるのが好きです笑


保育園へ行っていて、4月に通い始めてから1.5キロ増えました💦
家庭保育の時は数時間外で遊ばせていて、運動量が減ったのと保育園のご飯おやつががけっこう多めで全て完食してくるからだと思います💦


今日保育園のお誕生日会へ行って、おやつまで様子を見ていましたが…やっぱり痩せてる子って食への興味が薄い、食べるのがゆっくり、おやつですら食べなかったりするんだな…と思いました🥹
おやつーーー!と騒いで一瞬で食べてしまうタイプの子たちはやはり(次女も含めて)ぽっちゃりしていました笑


家帰ってからおやつご飯コールでぎゃーぎゃー泣き喚く
自分の分を一瞬で食べ終わり家族の分を欲しがるので一緒にゆっくり食べられない
ご飯をテイクアウトしようとしても、ここで食べると泣き叫ぶのでテイクアウトできない
スーパーに連れてくとあれ欲しいこれ欲しいでものすごい大変…
ご飯をよく食べるので体を動かなさいとすぐ太るため公園遊びを積極的にしないといけない

な次女と比べてちょっと食への興味が薄い子が正直羨ましいとさえ思ってしまいます😂😂


これから痩せるのか…女の子なのに体型でいじめられたりしないだろうか…
3歳までに肥満細胞が決まると聞くけど…と不安になります🫤💦
私も小学生低学年までぽっちゃりでしたが今はガリなので大丈夫かな…?とも思いつつ、でも一方で小さい時からずっと太ってる人もいますよね(TT)


運動系の習い事をさせようかなーと悩んでます😭

コメント

ままり

次男が85cm12kgです😳
上の子が食べないからなのか
めちゃめちゃ食べるように見えます( 笑 )
上の子が半分食べる頃には次男はもう食べ終わっているし
ご飯だよーというと大喜びで椅子に座るし...😂
その内食べる量も調整できるようになったりするし今は様子見をしています!

Nao☆ミ

娘が82センチで11キロです😄
食への執着すごいです(笑)
朝起きてきて、リビングで、わーん😭って泣いたからどうしたの?って聞いたら「ぽんぽん😭(お腹すいたの)」って寝起きに言うぐらいです😂
保育園でもおやつもしっかり食べてきてるのに、帰ってきても、おやつ!お腹すいた!!😭です…😨

うち次男も同じ感じで、産まれた時からずっと大きくて食への執着もすごかったんですが、もうすぐ4歳ですがよく動くようになったので太ってはないです😄背が伸びたのもあるかもしれませんが💡
なので、娘も背が伸びたり動くようになったりでそのうち落ち着くかなーと思ってます😊

ゆき

上の子、身長忘れましたが14kgありました。今は筋肉付いて締まったけど、細くはなりません🤣周りの子と比べると明らかに肩幅広いです笑 ちなみに執着と言うほどではないですが、食べるのは好きな方です💕
下の子も身長大きい方で13kgあります。こっちも筋肉質でガッチリしてますよ。そして上の子より食べます😋最近ちょっと食べなくなってきたので、もしかしたら本格的にイヤイヤ期入ったら食べる量が減るかもしれないです💦
うちは夫も私もそこまで太ってないので、たぶんそのうち身長が伸びてスラッとすると信じてます😄全然回答になってなくてごめんなさい🙏

boys mama⸜❤︎⸝‍

次男も同じぐらいです😂
長男は細身で少食なのに、次男はよく食べます😂
だからなのか力も強いです(笑)

はじめてのママリ🔰

息子が85センチ14キロです😄食への執着とんでもなくすごいです笑
朝起きて3秒もしないうちに立ち上がり、リビングまで突っ走り、パンを要求します🤣
家帰ってからのご飯コール、ご飯一緒に食べられない悩み、テイクアウトやスーパーの難しさ、全てめっちゃくちゃ共感します笑笑🤣🤣🤣
外出先から帰ってきたらいつも冷蔵庫に直行し、指差しでご飯を要求してきます👍
他のことも全部一緒すぎて、笑ってしまいました笑
うちの子以外にもこんな子いるんですねー!笑

うちは健診などで一応肥満のことも聞くのですが、基本的にいつもまだこれから全然変わるから大丈夫ですよ〜!って言われて終わるのであまり気にしないことにしています!笑

あまり参考にならずすみません🙇🏻‍♂️
あまりにも同じー!なことが多かったので思わずコメントさせてもらいました😆

美咲

正確な数字は思い出せないのですが、娘は多分もう少し体重がありました🤣

生まれた時は小さめなのに、生後1ヶ月で4キロ近くになり、ずっと曲線ギリギリで育ってました。常に一回り大きい😂

2歳になって偏食になって保育園でほぼ栄養を摂る状態でも体重は減らず、今は100cmの17キロです。やっとこ平均かなーになりました。

お菓子しか食べない、ジュースはしょっちゅうなどがなければ、子供がぽっちゃりは仕方ないのでこのままでいます。

今困ることと言えば、レギンスかウエストが柔らかいズボンしか履けない事ですかね🤣デニムはしばらく無理です。

テイクアウトやお店でギャーギャーはイヤイヤ期も入ってるかと思うので、連れていかない選択肢が出来れば連れて行かない、連れていくしかないなら心を鬼にするです。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

3人ともめちゃくちゃ大食い、食への興味凄まじいけど、長男細マッチョ、長女チビガリ、次女どすこい体型です🤣🤣多分体質でしょうね!

メル

うちの子とだいたい体型一緒かなと思います♡
うちの子の場合は、食への関心は薄め💦(なのに、なぜ?っていつも思ってます🤣)
おかわりとか要求されたことないです💦
6ヶ月までにほとんど10キロいってたので母乳でのスタートダッシュが凄かったのかなって思ってます😅

へも

上の子が大きめでした😂
完母でしたがスクスク育ち3ヶ月の時に7〜8kg、2歳で13kgでした🥹笑
でも今は半年くらいずーっと体重変わらず身長ばかり伸びてます!
いろんな人から、「息子くんすらーっとしてきた?そうだよね!」と言われます☺️
たぶん標準くらいなのかなーって感じです。細めの子と並ぶとぷにぷにしてますが😂
そして今は夕飯残すくせにお菓子食べます🫠