
子育てと仕事の両立で悩んでいます。子供の体調不良で仕事に支障が出ており、家族が一番と感じています。仕事を辞めようか迷っています。
現在三歳の子供を育てています。
幼稚園に行くようになったので、私も働きたいと
思い最近働きだしました。
ですが、今研修中なのですが
子供の発熱や体調不良で
何度も呼び出しをされ、仕事を覚えたいけど
覚えれない状況で、今週は1週間もお休みを頂き
正直働いてる意味が分からなくなってきました…
働きだしてから、子供が小さい内は働かない方が良かったなぁと後悔をしています。
子供だって体調を崩したくて崩している訳じゃないのは分かっているのに幼稚園から呼び出しを受ける度に、子供に対してイライラしてしまうのが本当に母親として辛いです。
寛大な心で看病も出来ないし、私が休むことによって他の人に迷惑がかかるのも本当にしんどいです。
私の中で仕事より家族が一番なので早すぎますが
仕事を辞めようと思っています…
皆さんはこの気持ち共感できますか?🥲
今現在精神的にも辛いので
中傷的なコメントはお控えください…
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

かめ
小さいうちは、どうしても呼び出しくらいますよね。
私も出社して20分で帰宅とか、ありましたよ。
今2人目妊娠中ですが、
思いきって産休に入るタイミングで辞めるつもりです。
家庭に入るのも悪くないと思いますよ
お互いがんばりましょうね😃

こむかい
めっっっっちゃ分かります。
去年のわたしが正にこれでした。
上司からも沢山嫌味を言われるし、
仕方ないことなのにわたしも
子供にイライラしてしまって‥😭
家の雰囲気もわたしが悪くしていると
感じていたので、
第三子の産休を機に
保育園の空きがないという理由で
今はヘルプレベルの出勤です!
(夫の休みの日だけ週に1回)
夫が休みなので職場に連絡来ることはなく
お小遣い稼ぎだと思って働いているので
めちゃくちゃ気楽です☺️
今は4歳の長男だけ幼稚園に通い、
2歳の娘と5ヶ月次男は自宅保育です!
次男が満3歳で幼稚園に入園するまで
このスタイルでいいかなって
思っています☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして🥺
共感してくださりありがとうございます( •︠-•︡ )♡泣
こむかいさんも大変でしたね🥲💔
本当に辛いですよね…🌀
子供を育てながらの仕事ってこんなに大変なんだっていうギャップにもやられてしまって⚡
それぞれの家庭のライフスタイルに合わせて環境を整えるのが一番ですよね😮💨- 6月23日
はじめてのママリ🔰
はじめまして✨
コメントありがとうございます。
本当幼稚園の洗礼を受けております😇😇
20分で帰宅は辛いですね🥲
産休に入るタイミングで辞めるのは円満退職で良いですね🥺🩷
私の場合、本当に個人的な思いで辞めようと思っているので引き止められないか不安しかないです😇
かめさんも妊娠中ということでお体大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね👶♡