※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児に悩んでいます。息子との時間が長くてつらい。保育園に入れて仕事復帰しようか迷っています。息子と離れるのが寂しい。

こんにちは。同じような経験のある方ぜひアドバイス頂きたいです。息子のことは心から愛しているので批判はおやめ頂ければと思います。
もともと小さい子があまり好きではなく、関わるのも苦手です。息子が産まれたら変わるかな?と思いましたが、そんなことありませんでした。

児童館や支援センターも、息子のために行きますが、うた歌ったり本当苦手で…
そんな私なので、ちょっと育児ノイローゼ気味になっています。息子はとても可愛いし、息子を産んだことは私の人生で最も幸せなことです。
しかし、一日中一緒にいて私は趣味もなく育児以外にやることもないので暇を持て余しているし、息子も動きたい、遊びたい盛りなのに満足に遊んであげることもできず、毎日が長くてつらいです。
また、閉鎖的な家の中で大人が私1人という状況もプレッシャーがすごく、息子に万が一のことがあったら?または私がもし倒れたらこの子はどうなるの?と気が抜けません。

こんな感じなので、早めに保育園に入れて仕事復帰しようかと思ってます。
でも、復帰したらフルタイムのため息子と一緒に居られる時間はすごく少なくなるし、まだ0歳でハイハイも歩くのもこれからなのに、その瞬間を見れないと思うと寂しい。
そしてこんなに可愛い可愛い息子が、私の元から離れて、私の知らないところで育っていくのが寂しい。そしてこんな理由で保育園に入れたことをいつか後悔しそう。
でもやっぱり一日中一緒はしんどい…でも…と、この無限ループから抜け出せません。

悩みすぎて乱文になってしまい申し訳ありません。
似た経験お持ちのかた、よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子どものことが大好きですが、ずっと一緒にいるとストレスが溜まって意地悪言ってしまったり、怒ってしまったり、
一緒に遊びたくない様子を見せてしまったり、、、
保育園に通ってるので、限られた時間をしっかり向き合えて、
私が楽しませてあげられる以上に保育園でたくさん遊んで帰ってくるので、
私は保育園通わせてよかったなと心底感じています!

ちなみに私は6ヶ月から仕事のためにやむなく保育園通ってもらい、最初は泣きながら見送ってましたが、
遅かれ早かれ子供は親離れしないければならない、その練習だよ。そうやって親も子も成長して行くんだよと先生に言われて、
とても励まされました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。私も、息子が大きくなったら意地悪を言ってしまったり冷たくしたりしそうです😥
    やはり保育園に行けばいい刺激になりますよね?
    私も、いざ入園決まったら泣きながら見送ると思います。でも、親離れしなければいけないし自分の所有物にしてはいけないですもんね。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は保育園通わせて本当によかったです。
    色んなことを覚えてきて、楽しんできて、3歳の今では友達が大好きで仕方がないようです。

    毎年4月になると、当時の私のように泣いてる親御さんがいて、「私だけじゃないんだ」思いました。先生も、みんなが通る道。最初はお母さんたちみんなつらくて、涙堪えてる人も沢山いるよ。って教えてくれて。

    そうなんです、まさにその通りで、子供は自分の所有物じゃない。この言葉に尽きると思います^^

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、お子さんも楽しめているなら良かったですね✨

    子どもも頑張ってるんだし母である私たちも頑張らないといけないですね。
    (と言いつつ先程想像しただけで悲しくなり息子抱きしめながら泣きました😅)

    • 6月23日
べき

私もこどものことは心から可愛いですし愛してますけど、24時間家でべったりは私には向いてないので6ヶ月半から保育園に預けて仕事復帰してます。
もちろん家計のためですし、激戦区で0歳4月入園のために早くから預けるしかなかったというのもありますけど、そこから4年経ちますが預けて良かったと思ってます😊
息子がうまれるまで10年以上バリバリ働いててそれが苦ではなかったというのもあるかもしれません。可愛いんだけど2人きりはやっぱり辛くて、生まれてすぐ保育園決まって寂しいなと思ってたのが早く預けて社会に戻りたい、の気持ちが強くなりました。一緒に外に出ても結局は閉鎖的な限定された世界だし、支援センターとかも遠くて結局1度も行ったことないです💦

初めてズリバイしたとか立ったとかは保育園ですけど、先生も逐一報告してくれて一緒に喜んでくれて、プロが一緒に育ててくれてるってすごく実感できてひとりじゃないんだって思いました。もちろん夫だっていますけど、家族じゃない他人から息子が癒やしだって可愛がられてるのが嬉しくて☺️
私と2人きりじゃ体験させてあげられないこともやってくれるし、昼ごはんは美味しいし、手づかみ食べとかコップ飲みとか汚れることももちろん、幼馴染のお友達は勝手にできるし、トイトレもありがとうございます!しかないです保育園。
幼い頃は初めてを見られないのが寂しいって思うかもしれませんが、小学生がたとえば逆上がりできたーとかは知らないうちの成長だし、それが多少早くなるだけ、一緒に喜びを共有できる人が増えるだけです。
何より、時間的余裕は無くなりますが、心の余裕はものすごく生まれました、私は。通勤時間だけでも自分の時間があって、ゆっくりお昼ごはん食べられるって最高です。
育児のしんどいところを保育園の先生たちが一緒に担ってくれるので、たとえばイヤイヤ期でも息子のこと可愛いとしか思わなかったし、一緒にいる時間が限られるぶん目一杯愛情注ごうって気になりました。
私が後悔してたら毎日保育園頑張ってくれてる息子にも失礼だし、仕事頑張るカッコいいママを見て育ってくれよ!と今は思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でずっと見守るのが好きな方もいますが、私たちのように向いてない人もいますよね。
    私も、10年間所謂バリキャリで稼いできたので、いまの専業主婦状態の自分が好きではなくて😅
    確かに、プロが一緒に育ててくれている安心感はありますよね。自分では気付けない子どもの異変などにも気付いてくれるかもしれないですし。
    家族以外の人から息子を可愛いと言ってもらえるのも嬉しいですよね。
    仕事をすれば確実に忙しくバタバタしますが、心に余裕は出来るかもしれませんね。毎食、息子を片手で抱えながらご飯食べてるのでゆっくりランチもしたいところです笑
    すみません、一点教えて頂きたいのですが、子どもがいても産前と同じように働きたいと思ってます。ただ、どうしてもそれが出来ない状況になることもあると思います。(残業出来ない、急に休む必要があるなど)そんな時に自らの仕事へのモチベーションを保てるか、また周りの理解がえられるか不安なのですが…何か取り組まれていることあれば教えていただけると嬉しいです。

    • 6月23日
  • べき

    べき

    私の同期たちとも専業主婦は向いてないわ〜といつもお互い言い合ってます😅そう、ランチもゆっくり、外に食べに行けるようにもなりますよ!

    マミートラックはやっぱり陥ってますね。後輩が出世してるの見るのしんどいなって時もあります。
    あと私は通勤時間が片道1時間なので時短勤務なのですが、そうなると給料が驚くほど減ります。新卒かってくらいです💦そこでモチベーション下がった時期もありましたが、同じ時短の子たちと話す機会があって愚痴りあって発散してました😅

    幸い息子は体が丈夫で体調不良が少ないのですが、それでもやはり感染症はたまに貰ってきますし、自分にうつってより酷い症状に悩まされたりもあります。お休みの連絡するのに代わりに仕事してくれる同僚たちに申し訳ない気持ちになりますし、残業できなくて終業前のバタバタを全部任せてしまってごめんね、となりますが、くよくよしてたってどうにもなりませんし、復帰したらその分他の子の仕事をヘルプしたりややこしい業務も肩代わりしたりはなるべくやってます。15年蓄積した経験っていうのが私にはありますし。
    メンタルやられそうになったって私は私、今の私はこどもが最優先だし、でも仕事も精一杯がんばる。こども産むのも私が選んだことなので、そう思って自分を騙し騙しやってる感じですね😅

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年以上バリバリお仕事してきた方々は、専業主婦向いてないですよね😅

    後輩が出世するの見るの辛そうです😥でも、うちの会社も明らかにワーママは他の人たちと比較して出世してないです😇
    私も片道1時間かかるのですが、やっぱりフルタイムって厳しいですかね…私の場合、お金稼ぐことでしかモチベーション保てなさそうで😥
    部長にも時短をすすめられたのですが、うちの会社7時間勤務なのでどうにかなるのではと淡い期待をしています。。

    くよくよしたってどうにもならない!本当にその通りですよね。子どもが一番だし、働きながら育てると決めたからには周りのノイズに反応してたらダメですよね!
    すごく前向きでほんと尊敬します!!わたしもべきさんのようなワーママになりたいです。

    • 6月23日
  • べき

    べき

    フルタイム自体は可能だと思いますよ。保育園20時とかまで開いてるでしょうし、7時間で定時なら9時〜16時とかですかね。それならだいぶフルタイムのハードルさがりますね😊
    私は9時半〜16時半で時短なのですが、早くから預けてるけどせめて一緒にいる時間長く取りたいって理由と、あと帰宅後ごはん(離乳食)とかお風呂とかもあるので帰りが遅いと寝ちゃって大変って理由でこのシフトです。
    時短の時間をまめに変更させてくれる会社なら、最初は様子見で少しだけ時短にするとか、フルタイムで復帰したけどやっぱり時短にする、等も可能かと思います。選択肢はたくさんありますし、まずは思うようにやってみて良いと思いますよ😊
    前向きに考えないと色々やってらんないので(笑)、母は強し、ですよね。
    愚痴言い合える相手がいると気持ちも楽になるし、他部署でもワーママ同士(むしろ同志、笑)の交流は結構楽しいです。そういう関わりも増えると良いですね☺️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間休憩なので9-17時です!他の会社よりは短めですよね。
    あまり小さいうちから帰宅遅いと眠いし、睡眠不足になりそうですよね💔
    確かに、やってみてダメそうなら変更するのもありですよね!心配ばかりしていても仕方ないですしね!

    残念ながら同じ部署にワーママが1人もいないのですが、妊娠中から他部署のワーママ達が声をかけてくれることは増えました😊

    • 6月24日
ママリ

子供は可愛いのは当然です。うちは、双子で可愛くて仕方ありません。でも、育児休暇中、閉鎖空間で外出も二人連れて出ないと外に出られない拘束感があって辛かったです。
保育園に預けてから、解放感で毎日が楽しいです。
決して、子供から離れたわけではなく、きちんと子供の成長は見れます。
保育園などに預けると成長が見れないって言う人がいますが、24時間離れてるわけではないので、きちんと毎日の様子を見ることができます。時間が減って、それに比べると見れないと錯覚しているだけだと思います。
それに、会えない時間があるからこそ、あった時に子供との時間が貴重で大切なものと実感できます。
そして、こんな思い悩む日々がなくなります。そんな悩む時間というか暇がなくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんなのですね。それは外出ハードルとても高いですよね。
    確かに、保育園に預けている時間は長いけれど休日や、病気で欠席した時など一緒にいられますよね。
    いま、私は暇なので本来であれば気にしないことを気にして悩んで沼にハマってる感がすごいです😅仕事始めたらそんなの気にできなくなりますよね。

    • 6月23日