
卵焼きの味付けに醤油やネギを使うことについて、周囲の反応が気になる。自分は甘い卵焼きよりもだし巻き玉子が好きで、子どもの頃友達に褒められた味が好みだと感じる。
寝れなくてふと思い出したのですが、
卵焼き🥚を作る時、味付けとして醤油やネギを使うのってそんなに変ですか!?笑
個人的に甘い卵焼きは好きじゃなくて砂糖は使わないし…。ちなみにだし巻き玉子は大好きです^_^︎)
その話を職場でしたら、「え…しょ、醤油!?!?え!?!?」みたいな反応されたので、そんなに変なご飯かな…と思って🤣
小学生の頃など、友達が泊まりに来た時に卵焼きをべた褒めしてくれてたのがその味だったので、あんまり他の家庭では馴染みがないんだな…と思って💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
醤油もネギもつかいますよー!!
美味しいですよね🫶🏻✨
卵焼きって家庭によって入れる物全然違いますよね🤣

ままり。
変じゃないです!!
私も母が作る卵焼きが醤油と少しのお砂糖だったので絶対醤油は入ります!!!
ネギも入ってるときありました!!!
-
はじめてのママリ🔰
私も、母の影響で醤油入りの卵焼きばかり食べてます🤤
- 6月23日

はじめてのママリ🔰
うちは私が小さい時父が卵焼きをよく作ってくれて、いつもネギ入りだったのを思い出します😊
美味しいですよね✨✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね⭐️
私も母の影響です🤣- 6月23日

ママリ
醤油は使ったことないです。
白だしと少量の水を入れて作ってます。醤油を入れると卵焼きが黒くなるイメージがあるのですが…。
ただ、ねぎも入れますし、紅生姜とかも入れます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️
黒くなるというか…たしかにすこし味ついてそう!な色にはなるけど、全然普通のと変わらないですよ🥹
紅生姜も美味しいですよね🤤- 6月23日

あお
卵焼きの味付けは醤油です!
白だし使うときもあります!
でも基本醤油です!
ネギも入れたりしますよ🥹
全然ふつうだと思ってたんですけどこれって普通じゃなかったんですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
同じです🤣
白だしもいいですね🥹
私も普通かと思ってましたが、めちゃくちゃ驚かれたので珍しいのかと思いました🤣- 6月23日

さ🦖
甘い派かしょっぱい派かで
家庭によって分かれるものだと認識してます🤣
私の実家ではお弁当の時にしか
卵焼きは出なかったんですが
甘い卵焼きでした☺️
ただ私が異常なマヨラーのため
私が作る卵焼きは、マヨネーズと塩胡椒で味付けした
たマヨ焼きです🤣
-
はじめてのママリ🔰
確かに、その通りです🤣
私の周りは甘い卵焼きの人しかほぼいないです…醤油なんて聞いたことない🤣
マヨネーズ、美味しいですよね…🤤- 6月23日
-
さ🦖
そーなんですね(⊙︎ロ⊙︎)
お弁当は、甘いのが多いイメージは、ありますね🤔
マヨ美味しいですよね(*´﹃`*)- 6月24日

みまり
母が甘いもの好きじゃないので、だし醤油とか白だしとかネギとかほうれん草とかそんなのばっかでした。私は甘党なので甘いの作って!とお願いしてましたが作ってもらえたのは数えるほどです😅
義母さんは砂糖どばーな卵焼き作るので初めて食べた時甘くてびっくりしました。ちなみに母は煮物にも砂糖使いません。
私は子どもには砂糖とみりん入りの甘い卵焼きにしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
私もかなりの甘党ですが、卵焼きとかのご飯系は甘いの苦手なんですよ…笑
義母さんも私の祖母達も全員甘い卵焼きです🤤
自分で作る立場になると、自分好みに出来るのでいいですよね🤣- 6月23日
はじめてのママリ🔰
使いますよね!?笑
私だけかと思いました🤣