![マイペースまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヵ月の子供が柔らかい食べ物を嫌がる質問です。普通の硬さのご飯をあげても大丈夫か相談しています。
カテ違いだったら申し訳ありませんm(_ _)m
ただ今、生後10ヵ月の子の離乳食について質問させてください😓
順調に3回食でよく食べます😊
ですが…最近柔らかい物嫌がります😣
5分粥をあげているのですが、口に入れるとのけぞって泣き怒ります😭
他の固形状に切った野菜(柔らかめに調理済み)な物や普通に炊いたご飯などは食べてくれます😓
みなさんのお子さんは、どうですか?
また、生後10ヵ月で普通の硬さで炊いたご飯をあげても大丈夫なのでしょうか?
3人目にしてお恥ずかしいですが💦みなさんの経験やアドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m
- マイペースまま(8歳, 10歳, 17歳)
コメント
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
長男がお粥を嫌がって10ヶ月くらいから普通のご飯を食べてました。
小児科の先生に聞いたらうんちにそのままつぶつぶが出ていなかったら消化できているから大丈夫と言っていました。
マイペースまま
コメントありがとうございます😊
そうなんですね☺️
なら、普通のご飯を食べさせてうんちの様子を見てみます🤔✨
普通のご飯でも80〜90g食べさせてもいいんですかね?😅
まいまい
あまり気にせず欲しがるだけあげてましたよ。
マイペースまま
90gでも食べたりないみたいで泣くので欲しがるだけあげてみます🤔✨
ありがとうございました😊