※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子、11キロ体重、食欲旺盛でミルクを拒否、300グラム食事、立つ気配なし。タンパク質に気を付けるが揚げ物が多い。アドバイスをお願いします。

少し贅沢な悩みかもしれませんが、答えていただけるとありがたいです。

もうすぐ10ヶ月の男の子です。
すでに体重が11キロあります。
ものすごく食べます。3回食にしたあたりからご飯が終わると足りないと泣き、ミルクなどは拒否です。お風呂の後しか飲みません。
総量を測ってみると、300グラム近く食べています。
はいはい、つたい歩きなどはしますが、立つ気配とかはありません。

これは、あげすぎでしょうか…
またタンパク質は気にしていますがいつも揚げすぎな気もします。何かアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食に少し硬さを出すのはどうですか?😊
ドロドロだとどんどん飲んでっちゃう子もいるので、少し硬さを出して満腹中枢刺激してあげても良いかも。
後、タンパク質は適度にあげた方が満腹感得やすいみたいですよ😃
10ヶ月なら立たない子もまだいますし、そんなに気にしなくても良さそうです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!どんどん体重が増えていくので、なんか不安しかなくて…もうすぐ10ヶ月検診なので聞いてみようとは思っていますが!

    今日大きめに切った野菜でポトフあげたらいつもより少なくてすみました!お肉が好きなのでお肉の入ったものに食いつきがいいのですが、野菜頑張って噛んでもらおうと思います!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに平均より大きいけどその分背が高ければ割と問題なかったりするし、この辺から停滞する子もいますしね😊
    11キロの抱っこも大変だと思いますが、あっという間に抱っこから逃げて走ってっちゃうようになりますから😂

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    身長は多分75センチくらいはあるのかなと思います!
    停滞してたんですけど、3回食になって急激に増えたので…😇
    抱っこ、めちゃくちゃ重いですけど今しかさせてもらえませんしね!

    • 6月22日
唐揚げ

うちの子もそのくらい食べてました😂笑
固形を多めにして、水分減らして噛みごたえがあるようにしてあげると、満腹感が増すと思いますよ!!
人参、大根などの味噌汁を大量に作って、手づかみで自分で食べてもらってましたよー!!
うちの子も3回食になってからは食後のミルクはなしで、15:00と寝る前に200ずつ飲むだけでした!!

体重→身長と交互にふえていくので、今たまたま大丈夫が増える時期なのかなと思いますよ!!
歩き出すとそんなに体重増えなくなりますし、気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!参考にして今日から野菜スティックを積極的に取り入れたら、少し食べる量が減りました!
    それを聞いて安心しました、ありがとうございます🥰

    • 6月23日
のん

うちの下の子も同じ感じでしたよ〜!
半年で10キロ越えてました🤗
8ヶ月でミルク330飲んで、離乳食もめちゃくちゃ食べました!

食べたい分あげていいと思います😊🩷
特に男の子なので食べる子はめちゃくちゃ食べますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半年で10キロ!すごいですね🥰
    そうですよね、我慢させてしまうとずっと機嫌悪くて泣いちゃってたので…ありがとうございます!

    • 6月23日