※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保育園の決定通知が来たが、8月は実家に行くため1ヶ月保育園には行けず、45000円の保育料はかかる。退園しないが、1ヶ月だけ通って退園届を提出し、別の園になる可能性がある。

皆さんならどうしますか?

保育園の決定通知が来ました!
それは嬉しいのですが
7月から保育園で
8月は実家に行く為
1ヶ月保育園には行けません

でも8月の45000円の保育料はかかります。

仕方が無いとは思いますが痛い出費だなぁと
思ってしまいます💦

個人事業主の為退園にはなりませんが
1ヶ月だけ行って退園届けだして
9月からって言うのもどうなのか
恐らく埋まってしまって別の園になりそう...

市には聞きましたが日割り計算も
入院以外は不可だと❌

皆さんならどうされますか??
45000円払ってそのまま同じ園にしますか?

厳しいコメントはご遠慮願います🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら必要経費として継続利用します!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    私もそうなると思います💦

    痛手だったので皆さんはどうしているのか気になりましたが
    やはりそうですよね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日
3度目のママリ

人気の園なら
退園したら入れなさそうなので
4.5万は痛いですが、払います😭

たまに風邪などが重なって
1ヶ月ほとんどいけなかった😭
なんて月もあるので
あんまり考えないようにして
払います😭😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね😭
    かなり痛いですが
    この園の為にと思って払おうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日
deleted user

4万5千円払います!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月22日
むーむー

もしも9月入園できなかったら困るのでそのまま払いますかね🤔
旦那さんの帰宅が早いなら旦那さんに送迎してもらって子供は保育園通うでもいい気がします(^^)

  • ママリ

    ママリ

    旦那が時間が合わず
    2交替なので園に登園できなさそうなのです💦
    しっかり払って9月からも同じ園に行けるようにします🙆‍♀️

    • 6月22日