※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんこ
お金・保険

旦那さんが個人事業主の方いますか?年金対策はどうしてますか?やはりiDe…

旦那さんが個人事業主の方いますか?

年金対策はどうしてますか?
やはりiDeCoや国民年金基金などやってるんでしょうか?
国民年金がもらえる額を今日知って心臓止まりかけました。笑
退職金もないし節税のために小規模企業共済などやった方がいいのかな?と思ってましたが、色々不安すぎて。

ちなみに年収低すぎて税理士さんは雇ってません😭
個人事業主で年収400万前後なのでもう生きるのに必死なので、すぐに手は出せませんが…😭

コメント

ままり

うちも税理士雇ってない(お金なくて無理😂)ですが、小規模企業共済やってます。
子供3人いて今は生活優先なのでとりあえず1万からですが🤣
旦那はいい年齢で運用期間短いので、貰う時はマイナスになってるかまもしれないけど、節税効果は大きいと思います。
私は専従者にしてます。
保険の契約は旦那名義にして、控除はMAX使うようにしています。

可能なら、小規模企業共済満額にして、他にも個人年金とかかけて非課税世帯にするのもありだと思ってます😅

年の初めに義父がなくなり年金の手続き色々したのですが、高齢で亡くなると国民年金には遺族年金がないことを知り、心臓止まりました😇