※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳8ヶ月の双子(発達ゆっくり)がいる経験も活かしてお答えします。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在1歳8ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

はじめてのママリ🔰

わ〜嬉しい☺️
来年4月から年少になる息子がいるんですが、早生まれで他の子たちより幼いと思います。トイトレも終わるかわからないし、ご飯も1人で食べたり服を着たりとか身辺自立が間に合うのかどうか微妙です。今から凄く不安なんですが、身辺自立できていない子達も年少にはいますか?

  • りり

    りり


    もちろん個人差があるので、入園しても全てできないお子さんいますよ🌸
    担任は個人差や月齢差も理解していますし、幼稚園に入ったのをきっかけで頑張ろうという気持ちが芽生えるだけでも立派な成長なので、今は焦らずお子さんのペースに合わせてあげてくださいね🌱

    • 6月22日
ママリ

質問させてください☺️
息子は早産なので、発達ゆっくりなのですが、1歳半健診に向けて何かした方がいいのかな?と思っています🤔

りりさんは、積み木を買って練習させたり、何かしておられましたか??

  • りり

    りり


    無理してすることはありませんが、積み木などは練習してもいいかもしれませんね😊
    ですが練習してもできないこともあります💭

    息子は1歳からずっと積み木に触れ合ってましたが、興味がなさすぎて現在もできません🤣

    1歳半検診で引っかかってもほとんどが様子見になります🙌🏻
    というのも個人差が大きい時期ですし、1歳半で断定するのは難しいそうです🤔
    なのでもしできないことがあっても、しっかり見守ってあげてくださいね🌸

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます☺️
    積み木は長い間使えるおもちゃですし、家にあってもいいかもしれませんね🥰
    ちょっと練習してみようかな?
    参考になりました!
    ありがとうございます💓

    • 6月24日
はじめてのママリ

教えてください!😆
3歳3ヶ月の男の子です

①虫にたいして怖いが以前よりイヤイヤ!な気持ちが加速しました。
わたしも苦手なのですが、害のないアリさんやら小蝿にさえキャーになります🤣嫌いなものをすきになれとは思わないのですが、落ち着かせる声かけとかありますでしょうか?

②すわる便器こわいといい、立ち便器から立つ練習のトイトレ始めつつあるのですが、すわる便器怖がる気持ち和らげる方法はありますか?💦
あとは立ち便器で出るかな?と待ってるあいだの声がけ方法を教えてください!

③感覚過敏なのか神経質なのか、少しでも洋服に水がつくと着替えたがったり、頭が汗で濡れたらドライヤーしたがるんだけど、家では要求応えれても外に出てたら今すぐが叶わないときがあります💦
そんなときどう寄り添って言葉かけたりしたらいいでしょうか💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ④ママの怒る真似をするようになりました。わたしが気をつけなきゃいけないところは改めたいのですが、やらないで欲しい時とかどうしたらいいでしょうか( ; ; )


    図々しく沢山すみません。

    • 6月22日
  • りり

    りり


    ①苦手なものに対してのリアクションは「虫さんにびっくりしたね〜」など、気持ちをまず受け止めて、
    「虫さんももしかしたら◯◯くんと遊びたかったのかもしれないね!」など、前向きに伝えてあげるのもいいかもしれませんね🌸
    私も虫は結構苦手なので子どもの前でキャーキャー言ってます🤣

    ②苦手な時は無理してトイトレをしなくて良いかなというのが個人の感想です💭
    時間が解決することもありますし、立ってできるようになった自信から挑戦したい気持ちが芽生えることもあります🌱
    もし解決しなければ「どうやったら座るトイレが怖く無くなる?」など直接聞いてみるのも手ですよ🙌🏻

    声かけについては必要以上にしてしまうとプレッシャーになるので、お子さんが少し離れても平気なら「おしっこ出たら教えてね〜!」と少し離れたところで見守ってみるのはどうでしょうか🤔
    もしそばにいて欲しい場合でも、2回ぐらい「出るかな〜」と言ってみて、それで出なければ早めに切り上げてみてもいいですよ!

    ③綺麗好きなんですね🧺
    例えば外に出かける前に「お出かけで服が汚れたらどうする?」など一緒に考えてみてもいいかもしれないです!
    答えによって予め着替えを持って行ったり、帰るまで我慢したりなどお子さんの判断に委ねてみるのもいいですよ🌸
    着替えを持っていない時は「今お着替え持ってきてないんだけど、どれぐらいなら我慢できそう?」「気持ち悪いよね、お家まで少しだけだから、それまで待っててくれる?」など気持ちを受け止めてお家まで待ってもらうようにするのもいいかなと!

    ④もうこれはどのお子さんも通る道なので仕方ないです🤣
    真似してきたらママも真似し返すのは結構効果があるのでぜひお試しを🙌🏻


    答えになってないものもあって申し訳ないです🥲🥲

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

3歳5ヶ月(まもなく6ヶ月)の男の子がいます。
💩をトイレですることが怖いらしく、いつもおむつに履き替えてしています。(おしっこはトイレでできます)
💩をトイレでできるようになるために何かいい声かけや取り組みはありますか?😅

  • りり

    りり


    お子さんが頑張る気持ちを待つのが1番ですが、もし早めに取り組みたい場合は

    ・お子さんにどうやったらうんちができるか聞いてみる
    ・うんちをしたらトイレで着替えてうんちをトイレに流す→うんちはここという認識をもってもらう
    ・カレンダーを見せて「どこの日になったらうんちしてみる?」と決めてみる

    などやってみてもいいかもしれませんね🌷
    意外と本人に聞いてみたら解決方法が出てくることもありますよ🙌🏻

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!お礼が遅くなり、申し訳ありません💦
    うんちを流すのを見てもらうのは、なるほど、と思いました。やってみますね😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

お話聞いて頂きたいです🙇‍♂️

今年少さんで幼稚園に通っています。
小さい頃から人見知りも酷く人に慣れるのに時間がかかったり、遊びに行ってもそんなにリアクション取ってくれなくて真顔で遊ぶ様な子でした。

昨日担任の先生と少し話せる時間があって、先生からお家での𓏸𓏸ちゃんの様子はどんな感じですか?
幼稚園では毎日ぐらい「ままに会いたいー!!」と泣き叫ぶような感じで訴えて泣いてるのでお話したいなと思っていましたー😭と。
その先生はとても親身になってくださり見てくださっています。本人も大好きな先生です。
初めてのことが得意じゃなく、
説明を聞いてそれを実践するのが苦手なのと、給食の時間もあまり食べない。
みんなと遊ぶより1人で遊ぶのが好きで人よりストレスがかかりやすいのか、
幼稚園の途中で疲れて愚図りますとのことです。
もうされてるとおもいますが帰ってから思いっきり甘えさせて上げてください。
幼稚園頑張ったね〜と沢山褒めてあげてくださいと😊
先生が優しくお話してくださったのと子供も頑張っているんだなと涙が出てしまいました😢
私とお母さんで一緒にどうしたらいいか考えていきましょうと言って頂きました😢


家に帰って調べてみたらHSCと出てきました。
確かに新しいことに挑戦することは苦手だし、出かけると疲れやすい。
他の子と遊ぶのが苦手。痛みとか体調不良に敏感。
こだわりが強い。
融通が効かない。
ストレスがかかりやすい。
人の目が気になる。
空気を読んでしまう。
知らない人がいるとご飯が食べられない。
など、、、色々あるのですが当てはまることが多いです。

この性格(HSC)ということを相談して、
本人がやると言うまで待っててもらう。(例えばプールの時間など入りたくない時には、入りたくなったら教えてねーなどと言って本人の意思を待つなど)
先生も心配してくれるのでこういう性格なのだということを説明してもいいのでしょうか?

文章が長くなってしまいましたがお手隙の際、簡単にでいいのでアドバイス頂けたら嬉しいなと思います💦

こういう子を幼稚園に入れて正解だったのかもよく分からなくて。(困ってることがあっても先生に言えない性格)
マンモス園なので小規模のところがよかったかなぁとか色々考えてしまいます。

  • りり

    りり


    お子さんのことをしっかり考えて、一緒に解決方法を探してくれる先生は心強いですよね😊
    きっとこの先生なら性格について話をしても一生懸命取り組んでくれると思うので、話してみていいと思います🙌🏻
    HSCについてはまだまだ知られていなかったり、情報が少なかったりするので、関わり方についてなどを自治体の子育て窓口などで相談しながら、園と連携することもありますよ🌸

    幼稚園の大きさについては、一長一短だと思います🤔💭
    マンモス園だと人は多いけど、その分クラス替えがあってお子さんが苦手なお友達と離れて過ごせるなどのメリットもありますよ🌷

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

現在年少さんの息子がいます。
幼稚園には年少々の時から通ってますが今になって登園拒否が始まりました😭
園での様子を先生に聞いてみたところ、
・自由遊びの時にまだ何をしていいのか分からない感じ
・1人で遊ぶことが多い
・お友達に遊ぼうと言われても、嫌!と言ってしまう時がある
こんな感じでした😂
嫌な時は嫌とハッキリ言えることは良いことだと思うのですが…😭

息子も遊ぶ時間が楽しくないと言っています🥺
なので逆に活動の時間ははりきって楽しそうにしているみたいです。
この場合、気の合う友達や楽しい!と思える遊びなど見つかるまで登園拒否は続くでしょうか😭?
お家でも朝からどんな声掛けをして言ったら良いでしょうか?

  • りり

    りり


    遊ぶ時間だけどうしたらいいか分からないこともよくありますよ🙌🏻
    もし担任と一緒に過ごすのが楽しかったら担任に伝えてみて、少しでもお子さんの気持ちを和らげてあげるのもいいかもしれませんね😌

    登園拒否などはいろいろな要因はあると思いますが、たしかに少しでも楽しめることがあれば少なくなってくることもあります🌷
    「遊ぶ時間は何もしなくていいよ」
    「じゃあ何したらいいか分からなくなったら、先生のお手伝いをしてみるのはどう?」
    「遊びたくない時は遊ばなくていいからね」
    など、遊ぶことから離れてみるのも一つの手かなと思います🤔💭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月の女の子です!話を聞いてほしいです🙇

ついこの間の1歳半健診の際に人に対して意識が低い?ことで引っかかってしまいました。
0歳の頃から凄く育てやすい子と思っていたのですが、それが発達に問題があったのでしょうか?

・部屋を暗くすると1人でベビーベッドで寝てくれる
・基本1人遊び
・好きなYouTubeは集中して見る
・目を合わしてくれないときもある
・支援センターでは他の子に興味なし。気に入ったおもちゃで何回も遊ぶ
・支援センターでみんなで絵本やダンスを踊る時間も1人で滑り台やおもちゃで遊ぶ

来月から一時保育を週一程度で利用する予定なのですが、そこで集団生活に慣れてくれるものでしょうか?

  • りり

    りり


    息子も興味がないことに対して全く参加しないですし、どのお子さんも全て参加できるわけではないので、見た感じはそこまで気にならなかったです🙌🏻
    むしろ100%目を合わせるお子さんの方が気になりますし、今まででほとんど目が合わないとかじゃない限り、そこまで気にしなくていいかなと🤔

    集団で過ごしたら変わってくれるところもあると思います🌸
    ですがそれも1年ぐらい時間をかけてゆっくり成長するので、しっかり見守ってあげてくださいね😊

    • 6月23日