![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の子供が発熱しています。明日の朝、夫に子供達を見てもらえるので受診しようか迷っています。アデノウイルス感染の可能性も考えられますが、入院の必要性について不安があります。どうしたらいいでしょうか?
生後半年未満で発熱したお子様がいる方!
生後3ヶ月の子が発熱しています。兄のアデノが移ったと思います。子供が3人いて、今からみんなを連れて行くのは大変で、明日の朝なら夫に子供達を見てもらうことができます。
今のところ、母乳やミルクは飲んでて吐き戻しもないです。
皆さんなら、すぐに連れていきますか?
明日、受診しますか?
早く行って検査をしても陰性になるかな?
アデノでも治療薬ないからなー。と思って迷います😰
脱水や呼吸停止、重症化したりすると困るから入院になるんですかね💦
生後半年未満で発熱した方、受診してどうなりましたか?
- はじめてのママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2ヶ月で上の子の風邪がうつって熱が出ました。毎日吸入と吸引に通ってくださいと言われて毎日2人連れて行くはめになりました。
無事に治りましたが首も座ってないし上はじっとできないしめちゃくちゃ大変で、子どもが複数いる大変さを改めて感じた1週間でした😅
![いわだぬき🦍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いわだぬき🦍
2ヶ月で上の子の風邪がうつり、♯8000に連絡したら 3ヶ月未満の熱なら病院に行った方が良いと言われ 夜間病院に行きました😣
-
はじめてのママリ
そうなんですか!
上の子がわりと高熱を出す子なので、38度だから油断していました。
今は熱が下がっているので、また出たら夜間センターに行きたいと思います!- 6月22日
-
いわだぬき🦍
今は下がっているのですね。
良かったです🙌
夜間病院、だいぶ待ちました…。
他に来てたママさんは子供3人連れてて4時間待ちだったらしく大変そうでした😢
このまま、熱が上がりませんように🍀- 6月22日
-
はじめてのママリ
真ん中の子がイヤイヤ期だから、連れて行くとなると大掛かりになってしまってためらっていました。ギリギリ、診察時間間に合うのでタクシーで行けばよかったです💦
ありがとうございます!- 6月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!熱はどれくらい高くなりましたか?😰