※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しよ
産婦人科・小児科

妊婦健診の際、上のお子さんはどうされていますか?1歳2ヶ月になる娘がい…

妊婦健診の際、上のお子さんはどうされていますか?
1歳2ヶ月になる娘がいますが、保育園を利用しておらず、妊婦健診の際、どうしようか迷っています。
ひとまず初めて行く病院ですので、シッターさんにお願いしようかと、探しているところですが、旦那や家族以外に娘を託したことがなく不安になっています。
連れて行って良いなら連れて行きますが、、、良いのだろうか?💭と悩んでいます。
いちばんは一時保育を行っている保育園に預けたかったのですが、土日祝を除く10日前の予約が必要らしく、都合上、初診は利用できないです😭

コメント

初めてのままり 🔰

一緒に連れて行っても大丈夫だと思いますよ😊

ママリ

一緒に連れてってました!

こっとん

うちも一緒に連れて行ってましたよ😊
ベビーカーにのせてました!

はじめてのママリ🔰

私の場合は健診の時、「0歳児がいます」と伝えて予約しました!
そしたら内診の時など、スタッフの方が抱っこしてくれましたよ!

はじめてのママリ🔰

産院がお子さんもOKなら連れて行っても良いと思いましが待ち時間が長いと結構大変です💦
私も上の子が1歳0ヶ月から連れてってましたが待ち時間が長い時は暴れるし泣くしエコーで部屋暗くなると泣いて先生の話全然聞こえないし先生も急いでくれるのでゆっくりエコーみれないしで大変でしたね笑
検査とか色々ある時は旦那に休んでもらいました!
あとは一時保育やベビーシッターも考えましたが予約いっぱいで取れなかったです😭