※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
お金・保険

会陰裂傷の縫合は保険適用外。保険会社の診断書に入院期間の項目があるが、病院からは書いてもらえない。要望を伝えてみてください。

出産時の医療明細書で入院等の項目に点数が付いていたら、保険適用になった入院の項目があるということでしょうか?

会陰裂傷があり縫合してもらいました。
入院が保険適用になっているか?と言われ、その項目を言ったら診断書貰ってくださいと言われました。

病院に言うと、会陰縫合はかけないので会陰裂傷であればかけますと言われてます。ただ、保険適用にはなってないですと。
ですが、保険会社からもらった診断書の内容で入院期間の項目があります。分娩の場合は、保険適用となった入院期間とあります。
今回の場合は、その項目は書いてもらえないのでしょうか?

診断書貰うのが初めてでよく分からずです💦
診断書の写真も載せます。
傷病の部分は会陰裂傷になると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

明細書に点数が記載されているかどうかではなく、その負担割合が30%か100%で保険適用か自費かを判断します。負担割合が30%の部分があれば給付金の申請ができると思います。、