※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

小学一年生の子供が知能面で遅れていると感じ、支援級や療育を考えています。どこから始めるべきかわからず、学校や小児科で相談するか迷っています。3歳半検診で療育を受けており、学校での進め方に不安があります。担任に相談することを検討中です。

詳しくないのでわかる方がいたら教えていただきたいのですが、、
療育など通ってなくて通常級にいる小学一年生の子が知能面でおそらく遅れてるところがあり、ついていけてないようなのですがそういった場合、支援級へ変更することや、療育につなげたりするのははじめは学校に相談ですか?
それとも小児科などで医師に診てもらうのが先ですか?
どこからはじめてどう進めていけばいいのかわからないらしく、とりあえず担任に相談しようかなと言ってたんですが…。
私の娘は3歳半検診で紹介状をもらい、そこから療育に通い、いまは幼稚園と療育という感じなので、知り合いの子のように学校に行きはじめてからの進め方がわからなくて😣💦
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

学校に相談でも良いと思います🤔

地域よりますが💦
支援級、障害診断書ないとないれなかったり、手帳ないと入れなかったりとあります💦

なのでもし支援級入るとなるとまず発達検査すると思います🤔
療育も同じです!

発達検査は子供専門発達病院でできますが、予約待ち多く長くて一年待つことあります😭

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます。
    地域によりますよね😞💦
    実は住んでる県が違うのでますますわからずでして。。

    娘の場合は検診から紹介状もらって診察してそこから発達検査まで2ヶ月くらいしか待たずトントン拍子に進んだので運がよかったのかもしれません

    • 6月22日
  • ねこ

    ねこ

    あと、やっぱり発達検査ですかね?
    知能検査かなーとも思ったり。

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達検査も知的検査おなじです!
    検査種類変わります🤔

    療育繋げるのは学校では出来ないと思います💦
    療育は、病院先生と決める感じなると思います🤔

    療育探すのは自分でやらないと行けないです😂

    支援級変更は学校で相談したら出来ると思います🤔

    • 6月22日
deleted user

支援級については、学校に相談し、診断が必要なのか、などの確認。

療育につなげるのは、学校ではなく、発達相談支援センターへ相談ですね。療育使うには受給者証が必要になるため、支援計画書をセンターに書いてもらい、役場に提出する必要があります。

もし、センターで、病院受診もすすめられたら、あわせて、病院予約ですね。たぶん半年待ちとかになるので、センターに相談するまえに病院に予約いれるのも良いかもです。病院で、ほんとに、療育が必要か、支援級がよいのか、相談もできますし、、、


で、療育にいくなら、療育施設探しですね。小学生は放課後等デイサービスになります。こちらの利用は、先ほど書いたように、センターに計画書を書いてもらい役場に提出しないと利用できないですが、並行して、療育施設も探したほうがスムーズです。

なので、4箇所、それぞれに連絡する形になると思います。あ、役場も行かないとならないから、5箇所ですね💦

  • ねこ

    ねこ

    未就学児の娘を療育につなげたときはこんなにいろんな手順がなかったので学校に行ってから療育にってなると大変なんですね。ありがとうございました!

    • 6月23日
NEKO

大体は他の方が仰るとおりなのですが、その子の通っている学校にも発達コーディネーターがいるはずです。
本来の役割が機能していれば、発達コーディネーターが外部と繋げたり外部の機関を紹介したり出来るはずです。

なので、まずは学校に相談されると良いと思います。

  • ねこ

    ねこ

    発達コーディネーターなる存在がいるんですね😲❗
    参考になります、ありがとうございます。

    • 6月23日