※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がハイハイをせず、ずりばいで速く移動します。おすわりやつかまり立ちはできます。ハイハイしない子もいますか?ずりばいだけでも問題はありますか?

来週で9ヶ月になる息子がいます。
ずりばいで速く移動できるのですが、ハイハイをいまだにしません。
おすわりは安定してきていて、つかまり立ちもできます。
ハイハイしなかったお子さんいますか?
ずりばいだけでも問題ないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2人とも、ハイハイしたの11ヶ月でした💦

それまではずっとズリバイ移動でした!

なので、ハイハイより前につかまり立ちとお座りのが先でした☺️

ひろみん

うちはまだズリズリしてますよ🤣!
はいはいする気はなさそうです🤣

♡

うちも長女、次女ともにうつ伏せがまず嫌いでずり這い、ハイハイなんていっさいしませんでした笑
なのに座ったりつかまり立ちは早く長女は一才になったばっかで歩き出しました😝

子供の成長スピードはその子それぞれだしつかまり立ちもしてお座りは安定してきてるのであれば私は問題ないかな?と思います!

つかまり立ちしてるのであれば足腰が強くて歩く方が早いかもしれないですね😊

ママリ

ずり這いが得意な子はずり這いで困らないからハイハイ遅い傾向にあるらしいです!

甥っ子も11ヶ月まで高速ずり這いをしてハイハイしなかったですが、ハイハイしたと思ったら1歳で歩き出して1歳2ヶ月には走り回ってたらしいです😂笑

ゆか

上の2人はハイハイしませんでした🙌
転ぶことはあまりないですが転んだ時は手が出ているし運動神経も悪くないと思います🙂

カフェラテ

うちの次男もハイハイしませんよ😅