
幼稚園のお友達関係に悩んでいます。娘が男の子から嫌がらせを受けているようで、具体的な理由がわからず困っています。娘は先生に相談したくないと言っています。同じ経験のある方の対処法を知りたいです。
年中女子、幼稚園のお友達関係についてです。
年少の時からちょこちょこ意地悪されると名前が出てる男の子がいます。今まで先生からお友達との揉め事等聞いたことはなく、これは娘からのみ聞いてる事です。
最近ますますその子がダメなようで毎朝の行き渋りが酷くなってきました。
ですが、娘になぜ嫌なのか理由を聞いてみても確信的な事は何も言わず、暫く黙ってやっぱりわからないと言うだけです。
ずーっと嫌だと言うのに具体的に何をされたとかが全然わかりません。
でもなんか嫌だ、なんだそうです。
今日なんか絞り出して顔がこわいと言いました…。
じゃあ先生に相談してみようかと言うと
先生には言わないで大丈夫と言います。
こっちが一方的に嫌な思いしてるのか
そうじゃない場合もあるかもしれないので
親としては先生に伝えて普段の様子なども知りたいところです。
でも子供は言わないでって言ってるし…
私自身どうしてあげるのが一番いいのかわかりません。
同じような経験された事ある方いたら
どう対処したか教えて頂きたいです。
- ママリ
コメント

まい
子どもに分からないように先生に聞きます😄

唐揚げ
子供は先生に言わないでと言っているんですが〜と言いながら園での様子を、先生に聞きます。
またお子さんにも、○○されたとか?じゃあ○○が嫌だったとか?みたいな感じで思いつく限り嫌なことを聞いてみたら、似ているものがあれば、そうじゃなくて○○されたのが嫌だったんだよーとかって、近しい言葉を選べるようになってくると思いますよ!!
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり先生に聞いた方がいいですよね💦
子供にもそのように聞いてみたいと思います。
アドバイスありがとうございます😭- 6月22日
ママリ
ありがとうございます!
気づかれないよう聞いてみようと思います💦