※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の態度が怖いと感じる娘がいます。皆さんならどうしますか?離婚しますか?

旦那のイライラした態度、娘への怒り方が娘は怖くて、パパと離れたいと言います。
普段はよく遊んでくれて、旦那自身も娘のことを大事に思っていると思います。
私自身は離れたくありません。

皆さまならどうしますか?
離婚しますか?

コメント

みゃーの

暴力や暴言がないなら、夫婦で話し合って改善するので離婚しません。
もし少しでも手が出てたり、あからさまに娘に悪い影響(トラウマなど)があるなら

別々で暮らした方がいいかもしれない。
と思うかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今のところ手は出ていません。
    ただドアの開け閉めなどを乱暴にします。
    娘はそういう態度が怖いみたいです。

    普通の時は冗談を言ったり、楽しい空気にしてくれる人なんですが…
    一度話し合ってみます。
    ありがとうございました。

    • 6月22日
  • みゃーの

    みゃーの

    叱り方や、なにをどこまで許するのか
    育児って答えがないから難しいですよね。

    我が家もパパが怖くていや。と2人ともよく泣いてます。
    確かに理不尽に怒ることもあるし、それくらいええやんと夫婦で喧嘩になることも。

    話し合いでよき落とし所がみつかることをお祈りしてます

    • 6月22日
deleted user

私も暴言や暴力がないのであれば子供の気持ちを含めて夫と話し合い、改善を求めます。

それでも改善されず子供が父親がいる事に恐怖を感じるなら離婚や別居も考えますね。