![みらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遠方のいとこの結婚式に欠席したが、来年自分の結婚式に出席してもらうことに。お祝いの対応について悩んでいる。どう対応すべきか考え中。
先日いとこが結婚式挙げたのですが飛行機を使う遠方&子供がまだ半年だったのもあり欠席しました。(母のみ出席)
人生で数回しか会ったことないいとこだったので連絡先も親同士でしか知らず電報やお祝いの品等なにも送っていません。(私が先に入籍&出産したのですがその際いとこ含む叔父家族からはなにも頂いてないので渡していませんでした)
しかし、私自身が来年結婚式を挙げるのですが遠方から出席をしていただけるとのこと…その場合皆さんだったらどう対応しますか?
今すぐお祝いの品をおくる、生々しいですが宿泊ホテルが同じなので式前日にご祝儀を渡す(渡すとしたら何円)、など色々考えているのですが悩んでいます。
- みらい(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホテル代、飛行機代は主さんが払うんですかね??😊
それにもよるかなと思います✨✨
みらい
ホテル代と片道飛行機代を負担する予定です!
はじめてのママリ🔰
私なら自分の結婚式で来てもらったタイミングで祝儀渡すの少し違和感あるのと
ホテルと飛行機負担するなら
まぁまぁ金額行くと思うので
荷物増えちゃうけど
ホテルの部屋に
来てくれてありがとうみたいな形で
お祝いの代わりのプレゼント入れといてもらうのも嬉しいかなと思いました✨
みらい
ありがとうございます!
やっぱり祝儀は違和感ありますよね🥲
当日プレゼントの案で進めてみようと思います!ありがとうございます😊