※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
子育て・グッズ

トイトレについて、2歳6ヶ月のお子さんがまだ準備が整っていないようです。今は早い時期ではないかもしれません。

2歳6ヶ月のトイトレについて。

おしっこが出たら教えます。
うんちが出たら教えます。
トイレに座るのを嫌がります。
トレーニングパンツを履かせると、濡らしてから教えます。
シール貼る作戦を試しましたがトイレに行きたがりません。

この感じでトイトレはまだ早いでしょうか😭?何度もトレーニングパンツを濡らして床を濡らしてって感じなので、まだ今のタイミングじゃないのかなと🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

本人の心の準備がまだかもですね💦無理に連れていくと逆にいやいやになっちゃうので焦らず本人のタイミングでいいと思います😔

  • おにぎり

    おにぎり

    ありがとうございます!本人のタイミングですよね🥹
    おしっこ1回出るたびにおむつ変えて〜と言われ、おむつがどんどん使われるのがストレスで😵‍💫

    • 6月22日
deleted user

私も本人のやる気が出るまで待っていいと思います!
うちの子(3歳3ヶ月)は未だにオムツです(笑)
トイレにいくら誘っても行ってくれません😭

  • おにぎり

    おにぎり

    ありがとうございます!本当に行ってくれません😵‍💫保育園でも嫌がるみたいてます🫣

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのうちお友達がパンツ履き始めたらその気になると思います!
    うちの子は保育園ではほとんど失敗せずパンツで過ごせてますよ😌
    おしっこするたびにオムツ替えてーはオムツ外れる一歩な気もします!

    • 6月22日
  • おにぎり

    おにぎり

    そうですかね😍おしっこ1回するたびにおむつ変えて〜と言われて、おむつの消費が早過ぎて🥺パンツになってくれたらなーとの思いでトイトレ始めました😭

    • 6月22日
R4

何度も濡らしてがどの程度かですね🤔
1~2日なら当たり前ですし🤗

1ヶ月くらい覚悟決めて続けたらたぶんとれます🙌


我が家はそれで全員取れてます👌💗

トイレ嫌がるのならまだ無理しなくて良いかなとは思います🍀

  • おにぎり

    おにぎり

    おむつを履いていても、おしっこ1回出るたびに"おしっこ出た〜変えて〜"と言ってきて、おむつがどんどん減っていくのがストレスで😭

    • 6月22日
  • R4

    R4

    1ヶ月くらいお漏らし覚悟でパンツ生活したら、
    出る前の感覚掴めると思いますよ🙌💗

    まだ言葉出る前でもトイトレ完了してたので🤗

    • 6月22日
  • おにぎり

    おにぎり

    昨日、出る前に、"うんち出た〜(実際には出てないです)"と言った後に、おしっこがジャーっと出たので、感覚はわかるんだと思います!

    • 6月22日
あいまま

うちはトレパン履かせておしっこして濡れても何も動じません🤣🤣
膝に座ってきたり抱っこした時に、あれ?濡れてない?てなります(笑)

無理に連れていかず私がトイレに行くタイミングやお風呂前後、就寝前、起床後は行っても行かなくてもおしっこいく?と聞くようにしてます!
お風呂前後と寝る前は出やすいみたいで着いてきますよ〜🙃呑気に気長にやってます😇