
コメント

ママリ
うちの甥は中学生あたりから外ではママと呼ばなくなり、高校生あたりから家でもお母さんって呼ぶようになってました🌟
うちは既にママ呼びじゃないので変わることはなさそうです🤭

ブルー
私は下に5人弟がいるのですが
早くて小学一年生からで遅くても中1ではお母さんでした。でも家にいる時はまま呼びでした!18歳になった今でも家ではまま呼びです
ママリ
うちの甥は中学生あたりから外ではママと呼ばなくなり、高校生あたりから家でもお母さんって呼ぶようになってました🌟
うちは既にママ呼びじゃないので変わることはなさそうです🤭
ブルー
私は下に5人弟がいるのですが
早くて小学一年生からで遅くても中1ではお母さんでした。でも家にいる時はまま呼びでした!18歳になった今でも家ではまま呼びです
「男の子」に関する質問
小学1年生の男の子が興味あるのってなんですか!? 今度お友達が2人遊びにくるんですが、何用意しとけばいいか全く分からなくて😂😂 あとお昼挟むんですけど昼ご飯って何出せばいいですかね!?😂😂 ピザとかデリバリーでい…
現在3ヶ月の男の子なのですが、2ヶ月半くらいで寝返りをするようになり首も座っていないのに大丈夫かなと心配です( ˊᵕˋ ;) タミータイムをちょこちょこやっていましたが2ヶ月半で寝返りはだいぶ早いですよね?大丈夫なの…
性別発表の時の義理祖父母の反応にイラッと。 長男の嫁、上の子女の子です。 2人目も女の子でした👧🏻 姉妹希望だったので嬉しいなと思いながらも、田舎の長男の嫁なので義理実家の反応がチョット怖いところもありました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐻❄️
思春期あたりになると変わるんですね🤭!
3歳の息子はまだまだママ呼びですが、最近自分のことを僕や俺って言い出して成長が少し寂しいです🥲笑
ママリ
恥ずかしさがでてくるみたいですね☺️
影響受けたり、すぐ吸収しますもんね🌟
私はママと呼ばれるのに抵抗あって、最初からママじゃないのですが、年長の息子にママって呼んで〜って言ってみたらニヤニヤしながら呼んでました😂