※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみかちん
子育て・グッズ

男の子が4ヶ月半で甘え泣きが多く、一人遊びができない悩みです。同月齢の子はどうでしょうか。一人遊びはいつからできるでしょうか。

生後4ヶ月半になる男の子を育てています。
最近、そばを離れると3分ともたずに騒ぎます(._.)
近くにいくと、ニヤっと笑って静かになります。
ならば、姿が見えるところでと、近くで家事など他ごとをしていると、抱っこして!と甘え泣きで、抱っこするまで騒ぎます( ; ; )

生後三ヶ月の時のほうが、たくさん一人遊びしてくれていたのに、最近全くダメで一日中抱っこです(._.)
なかなか、トイレも行けず、食事もゆっくり食べれないのですが、同じ月齢の子みんなそんなものでしょうか??

いつ頃から、一人遊びしてくれるようになりますかね??(._.)♡

コメント

まめすけ

最近お座りが安定してきて格段と1人で遊べる時間が増えました!
お母さんが大好きなんですね♡

  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    そうなんですね!お座りが安定するとだいぶ遊んでくれるようになるのですね♡( ^ω^ )その日がくるのを楽しみにしつつ、今を楽しみたいと思います♡ありがとうございます(^^)

    • 2月6日
サリー

うちもですよー✨
朝からテーブルに1日分の水分とパンを並べてそこからほとんど動きません(笑)
ということは、家事は昼間はしません(笑)
息子といちゃいちゃ楽しんでます♡
家事はこの先したくなくてもしなきゃだけど、今の息子と遊べるのは今しかありませんから✨
家事は夜主人が帰ってきてから洗濯してご飯作って片付けて明日のご飯の仕込みして終わりです!
お掃除は主人の休日にまとめてします!
お互いぼちぼちがんばりましょー♡

  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    わたしもですー!笑
    テーブルにとりあえず水分と食料をいくつか置いておいて動きません!笑(^^)
    そして旦那さんの帰宅後に仕込みやら、休日に作り置きや掃除してます( ; ; )
    同じ境遇の方がいて、とても親近感がわいて嬉しいです♡ありがとうございます♡

    • 2月6日
あかね

うちも生後4ヵ月の男の子を
育ててます!٩(*´꒳`*)۶

同じだったので思わず
コメントしちゃいました笑

1日中、なにもできないですよね( .. )
うちの場合、旦那さんに抱っこされるだけでも
大泣きするので…。
でも甘えてくれるのも
今だけなのかなーと思って
辛いときもありますけど
なんとか頑張ってます!

一緒に頑張りましょう!!

  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    うちは旦那さんの抱っこは大丈夫ですので、、、私より、あかねさんはもっと大変ですね♡( ; ; )
    うちの子だけなのかなー?と思ってたので、皆様のお子様も同じということで安心しました♡( ^ω^ )
    お互い頑張りましょうね♡ありがとうございます♡

    • 2月6日
nonちょん

うちも同じです(^^)💦
生まれたときからずっとですが、食事、トイレほぼ駆け足です。
うちもいつから一人遊びしてくれるのかと期待しています(*/□\*)すみません、答えになっていませんが、思わずコメントしてしまいました☆

  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    食事くらいゆっくり食べさせてー!と思ってしまいますよね( ; ; )♡笑
    自分だけじゃないのだとわかると何だか頑張ろうって思えます♡ありがとうございます♡

    • 2月6日
かやみぃ

うちもそうです!同じだったので、コメントしちゃいました!
うちは女の子です。でも甘えん坊の寂しがり屋です。。。上の子2人は男の子何ですがそんな事なかったんで、てこずりました!でも寝てる間に家事やらなんやらやって、最近はジャンパルをうまく使って遊ばせてる間に何かしたり、自分の時間を作ったりとらオモチャ作戦してます!(笑)

  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    ジャンパルわたしも気になってました♡( ^ω^ )首が座ってれば大丈夫なんですかね??
    うちはプレイマットで10分遊んでくれれば奇跡です(._.)笑

    • 2月6日
  • かやみぃ

    かやみぃ

    首座ってから入れちゃってます😅
    うちも。プレイマット、ジャンパル、と部屋を変えてなんとか1人で遊んでもらえるようにしてます(笑)
    お互い頑張りましょう!!!😊

    • 2月6日
まはゆ

うちはもうすぐ4歳になりますが、小さい頃はそんな事がよくありましたー(´∀`)
友達に昔はずっと抱っこしてたね‼︎と今でも言われるくらい、抱っこずーっとしてました。
もともとオモチャとかあまり興味ない子で、1人遊びというかイタズラをするのが遊びのような感じだったので、いろんな意味で目を離せませんでした⤵︎
腰が座るくらいに、歩行器に乗せたらこれが本人の中で大ヒットで、それからは歩行器乗せてたら1人でいつまでもスイスイ乗って遊んでました(^^)
ただ、行き止まりの度に方向転換に呼ばれるので、面倒は面倒でした(笑)

  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    やはり皆様同じなのですね( ^ω^ )♡なんだか、頑張ろう!自分だけじゃないんだ!と思えました♡
    その子それぞれヒットなものがあるんですね♡いろいろ与えて試してみようかな(^^)笑
    ありがとうございます♡

    • 2月6日
ちか

まったく同じです😳!
最近姿が見えなくなると泣いて、見えると涙目で嬉しそうにキャッキャします💧

こんなにベタベタ一緒にいれるのも今の短い時だけ…と思い家事や食事はテキトーです😅

  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    一緒ですね本当に♡( ; ; )笑
    確かに今の短い時だけなんだろな〜と思います(._.)♡お互い頑張りましょうね( ^ω^ )♡
    ありがとうございます♡

    • 2月6日
エリ

うちも同じ感じです☻
うちは娘ですが、姿が見えなくなると
ぐずりはじめます!
何か本人の中で見つけて
1人でなんかやってくれてる奇跡な瞬間もありますが、瞬間です笑

どうしても後回しにできない事以外は
見える場所で洗濯物たたんだり
ドア開けて洗い物したりしてます\(^o^)/
見えるので狭い間取りのアパートでよかった笑
とはじめて思った瞬間でした笑

いつから勝手に遊んでくれるんですかね??

今だけだからと
家事サボったりする日もありますよ✨

二度とこの時期は来ないんだ!と思うように過ごしてます♡

お互い家事はのんびり
子供にべったりしてあげましょう笑

  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    わかりますー!
    一人でなんかやってくれるのって本当一瞬ですよね( ; ; )♡笑
    確かに、この可愛い時期は二度と来ないですもんね!大事に過ごさないとですね♡ありがとうございます♡

    • 2月6日
あき

全く一緒です😂✨
日中は家事は辞めました(笑)
『あれもやらなきゃこれもやらなきゃ!』という気持ちだと焦ってしまいますが、『もういいや❗❗』と思えるとすごく気持ちが楽になり、その分娘とたっくさんふれあって遊んで、気持ちが満たされてます💘

最近娘は、『ほら!あたし泣いてるのよ!抱っこして✨』というアピール演技するようになりました\(^^)/涙は出ていませんがひたすら私を見つめて『エーンエーン』と言ってます❗笑
抱っこせずに、いないいないばぁなどで娘の笑いのツボを刺激すると、泣き真似しつつも堪えきれず『ブッ💨』と吹き出しちゃうのが可愛くて😍💘その後にギューッと抱き締めちゃいます(*´∀`)

そんなに求めてくれるのも長い人生のたった一瞬ですもんね!!お互い大変ですけれど楽しみましょう🌠

  • あき

    あき


    あ、回答になっていなくてごめんなさい😜💦

    • 2月4日
  • ゆみかちん

    ゆみかちん

    そうですよね〜わたしも平日は家事は諦めてほとんどしてません!笑
    確かにこんなに求めてくれるのはたった一瞬ですよね、うちは男の子なので特に( ; ; )♡笑
    なんだか気が楽になりました♡ありがとうございます♡

    • 2月6日