※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

出産経験者の方々の37週や出産までの経験について教えてください。自身は初めての正期産で、出産の兆候が出ていることに緊張しています。BGS陽性で早めの対応が必要とのことで、皆さんのエピソードを聞きたいです。

皆さんの出産された週数や、出産までの流れがどんなだったか教えてほしいです!

37週、正期産に入った経産婦です。
上の子の時は予定日超過して計画分娩のような形だったので、陣痛や破水で病院に行って〜といった流れを経験していません😂
上の子の時はガチガチに固く開かなかった子宮口ですが、今日の健診で1cmくらい開いてるね〜、でもまだ頭は浮いてるね、とのお言葉をいただきました。
それを聞いて出産が近づいていることを自覚しつつも、流れがはっきり分かっていないのもあってどきどきです🫣
BGS陽性が出たこともあって、兆候が出たら早めにきて抗生剤をしなきゃいけないとも言われているので、尚更緊張です💦
みなさん、どれくらいの週数で、どんな風にお産が始まって行ったかのエピソードたくさん聞かせてください!
参考にしたいので、ぜひよろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのままり

私は39週の日の朝破水しました!
そこから病院行くまでに徐々に生理痛のような痛みがあって、病院着いたら子宮口4cmも開いてました。
お昼はおにぎり食べましたが、陣痛進んで痛みが増してきて3.4回吐いて全部食べたもの出ましたが、その後出産しました!
時間的には8時間弱でした🙆‍♀️

  • りり

    りり

    破水スタートだったんですね😳
    破水したらテンパっちゃいそうです😂
    一応陣痛バッグにウィダーとカロリーメイトとおやつ(笑)を入れて、事前にご飯も用意してみましたが吐くのもしんどいですよね😭
    8時間もお疲れ様でした!🥹🙏✨

    • 6月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私の周りですが、男の子だと破水スタートパターンの経験談が多い気がします🤔
    ウィダーめっちゃ重宝しました!ちょこちょこ食べれるものかなり役立つと思います!
    吐くのはお産が順調に進んでいる証拠と助産師さんがその時言っていたそうです!(私は記憶ないので旦那曰く笑)

    ありがとうございます✨
    りりさんももうすぐ、頑張ってくださいね💪

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私も上の子は予定日超えて、入院して誘発でした!
下の子は28wで陣痛きてしまい、病院行ったらそのままお産でした💦
稀なケースだと思いますが(笑)名前も全く決めてなかったし、上の子も10ヶ月だったので忙しかったです(笑)

  • りり

    りり

    わーーー、上の子が10ヶ月の時だとバタバタですね!?
    そして28週だと自分も周りもまだまだ心の準備が追いつかないやつ🫣
    それでも今1歳超えられてますもんね!おめでとうございます☺️

    • 6月22日
はらぺこあおむし

2人目は検診でグリグリ志願して帰宅
昼寝して起きたら茶おりあり
16時に上の子お迎えにいき帰宅後
洗濯取り込んだりお風呂入ったり
ご飯作ったり、、お腹の張り有り痛みなし
張りが頻繁にあったが痛みがなかったので
様子見てたら18時半いきなり
2分間隔の痛み付きの張り

慌てて病院に行き19時すぎ着
子宮口6cm

そこからあれよあれよと子宮口前回で
21時出産って感じでした!

  • りり

    りり

    いきなり2分間隔は焦りますね!?!?
    そして到着時点で6cmからの2時間後出産!4人のママさんが痛みに強いとかでしょうか?😳
    上の子がいるとどうしてもじっとはできませんし、余計進む可能性ありそうですね😂
    そして4人の出産というだけで尊敬です🥹

    • 6月22日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    痛みに強いかどうかはわかりませんが
    3人目も陣痛かな?で2〜6分間隔で
    病院についたら6cmでそっから
    1時間で産まれました🤣
    トータル2時間でした🤣

    • 6月22日
  • りり

    りり

    わーー!すごすぎます…🥹✨
    いやでも長く陣痛耐える自信がないので、私もそれくらいのスピードで出してあげたい…笑
    知り合いに分娩台で2晩明かした人とかいるのでもうそれだけは避けたいです😂

    • 6月22日
こてつ

長女は前日前駆陣痛で産まれるかも?で1日入院してて、一旦退院かな〜って話してたら朝6時、37w7dで突然破水、どんどんお産進んで、11:30位に産まれました😱

次女は38w0dに産まれました。
前日の夜20時、お風呂上がりに長女抱っこしたら突然破水。
病院行って22時頃分娩室入って、朝6時頃産まれました😭
年末に産まれるの嫌で、前日にしまむらの店内ぐるぐる歩き回って早く産まれないかな〜ってめちゃくちゃ歩いてました😂💦💦

  • りり

    りり

    病院入院中に破水だったんですね!家だとテンパリそうなので、ある意味安心ですね…🥺💦
    そして抱っこしたら破水…!!
    最近娘が抱っこマンなので、ありえない話ではなさそうでドキドキしちゃいます😂💦
    年末は確かになんか、いやですね。笑
    あわよくば七夕とかに生まれないかなとかは思ってしまってます😂

    • 6月22日
あき

1人目は夜高位破水したので、お産パッドLをつけて産院へ向かい、次の日の朝からメトロインテル入れて、誘発剤使って出産しトータル19時間。

2人目は38週ぴったりにおしるしがあり、39週ぴったりで朝方陣痛が来て産院へ。しかし陣痛来てから何故か私の血圧が170くらいから全く下がらず、総合病院へ急遽搬送され昼過ぎに出産。
トータル7時間です😊
血圧は健診では全く問題なかったので謎です😅

今回はどんな出産になるか楽しみです😊

  • あき

    あき

    メトロイリンテルですね💦

    • 6月21日
  • りり

    りり

    メトロ!私も使用して、促進剤も使ったので1人目の出産はスタートは違えどなんだか親近感を感じてしまいます🥹
    そして血圧上昇から救急搬送はバタバタでしたね😳
    おしるしがきた日の夜から前駆陣痛が来ていたので、おしるしきてすぐに前駆陣痛くるものだとばかり思っていました😳💦
    34週とのことで、あきさんももう少しですね!お互い頑張りましょう☺️

    • 6月22日
  • あき

    あき

    因みに私も1人目はGBS陽性で6時間事に点滴してました😌
    はい!頑張りましょう〜(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 6月23日
ハム子

私は34週で前期破水からの出産でした!
お昼にソファで寝転んでぐーたらしてたら急に下半身がびしょ濡れになるほどの水が出てきて💦
病院でみてもらったらもうほとんど羊水が残ってませんでした💦

そのまますぐ入院となり、赤ちゃんの肺を強くするためのステロイド注射を打ったり、羊水を足す点滴をお股から1リットル分入れたり、促進剤の点滴したり…で破水から3日目に産まれました👶

  • りり

    りり

    動いてたらするのかと思ったら、ぐーたらしてても破水あるんですね😳💦
    そして破水から3日後の出産とのことで、もっちっちさんも赤ちゃんも頑張られたんですね🥺
    破水スタートになるとテンパる自信しかないです😂😂

    • 6月22日
あいかな

上の子の話なので子宮口何センチだったかとかはもう覚えてないのですが
38w0dで内診グリグリ、38w2dの夜お風呂入ろうとしたら
ポタッ…て何か落ちた音がして、床に落ちたなにかを触る→サラサラ…?ん?と思ってたら、またポタッ…
これはなんだろ?と思ってとりあえず病院に連絡。
お風呂入らずにきてください!と言われ、急いで病院に向かったら高位破水だったようで、そのまま入院。(NSTは夜間からつけてて、定期的に前駆陣痛あったみたいですが、当時はよくわからず)
38w3dの朝から本陣痛開始→5時間48分で出産でした🙆‍♀️

  • りり

    りり

    破水スタート!!!!
    そして約6時間もお疲れ様です😂
    破水からスタートしたらそれはそれでテンパってしまう自信しかないです🥲💦

    • 6月28日