療育施設を選ぶ際の相談です。先週行った施設と今日行った施設、どちらが良いか悩んでいます。保育園側は今日行った施設を勧めていますが、子供の表情や状況を考えると、先週行った施設の方が合っているように感じます。どちらが良いと思いますか?
療育を利用されてる方
意見を頂けたら思います。
誹謗中傷はやめて下さい。
先月から保育園に行き始めて
保育園に行けば言葉が増えるかなと
思いながら、元々予定していた市の発達相談を
受けてみると約1年ぐらい発達が遅れてるそうで
療育を進められました💔
ショックでしたが子の為なら
出来ることはしたいと思い
先週と今日、療育施設の見学に行きました。
先週行った療育施設は家の近くで
私の通勤途中にあり
職員さんも皆優しく
遊びから学んでいく方針で
子も活動に参加は出来てなかったけど
雰囲気を楽しんではいて良い表情でした。
月に2回親子で受けれて、受給者証なしの療育と
平日は子だけで丸一日受けれて
受給者証ありの療育の2つがあり
現状だと月2回の方は人数多いけど
受けれますよと言われてるが
平日のは空きが無く来年度になるそう。
一方今日行った療育施設は
保育園側がすごい推してましたが
家とは少し離れたとこにあり
雰囲気は保育園とほぼ変わらず。
空きがあるのはあって受給者証があれば
平日からでも子だけで受けれる療育らしく
今日の見学でみたかんじでは
小学生になるに向けて基礎から教える仕組みで
キッチリされてて、子はキョトン顔で固まってて
私(ママ)にひっつき虫になってたし
終いには泣いてしまったりしてました。
私ら夫婦的には先週行った療育の方が
子に合ってるような気がして
それを今日、保育園にも伝えたのですが
保育園側は今日行った療育の方を進めるばかり。
理由は子は発達が1年遅れてるし
療育側から保育園に連絡もあったそうで
かなりの療育が必要でしょうと言われたそう。
私ら夫婦の前ではそんなこと言われてなかったのに
保育園にはそう言ったのがちょっとモヤるけど
今日行った療育の方に行けば
遅れをちゃんと取り戻せるだろうと。
空きがあるのは良いチャンスだと。
先週行ったとこは来年度にならんと
平日行けないんだからとの事。
確かに空きがあるのはチャンスかもだけど
私ら夫婦的には今日の見学の時の子の表情を
みたら、子的にはしんどい気がしてます。
ただでさえ保育園で頑張り始めてる最中なのに
療育でも一人で頑張るのは過酷な気がするし
先週行ったとこなら平日は来年度かもしれないが
月に2回の方を今年から行っておけば
来年度に繋げやすいと思うし
月に2回の方は親子参加だから安心感あるし
月に2回だけで無意味じゃないかとも言われたが
2回だけだとしても分からない事や
相談は聞いてもらえるだろうし
現に見学の時も聞いてる親御さんいたので
遅れを取り戻せるかは謎だけど
子にとっては良いと思うんです。
どちらの療育にするかは
今月中には決めて返事をしなくてはなりません。
療育を受けてる方は
どちらの療育が良いと思いますか?
- ひまわり🌻(3歳6ヶ月)
コメント
みーにゃ😺
息子が療育に通って2年目、2箇所目の療育(週1)行ってます☺️
療育、子供が楽しく通えて親も送迎などでストレスにならない場所が良いですよ😊
また、受給者証を取るなら相談員さんがつくと思いますので色々な療育について聞いてみるのも良いと思います💡
病院の先生にご相談するのも良いと思います😌
うちは、病院に受診出来るまで時間かかったのでその間は地域の親子教室に行ってました😃
退会ユーザー
他の施設はないんですかね?
私も、療育はお子さんが楽しめるのが一番だと思うので、一つ目の施設だと思います。
ただ、受給者証もいらない月2の母子通園は、正直少ないですね......💦
なんか、究極の選択.....
後少し気になったのですが、厳しめの施設が保育園に似ているとのこと。
お子さんに合っていない雰囲気なのは、保育園もなのでは?
お子さんの発達には、療育だけでなく、普段の生活でのサポート体制も大事かなと思います。
園の勧め方も、なんだか療育施設に丸投げのような雰囲気にも思えますし、園での支援体制も注視された方がいいと思います。
-
ひまわり🌻
市からはその2つの施設を
年齢的に進められました。
保育園と似てるというか
今行ってる保育園と
似ている訳ではなく
雰囲気が例えるなら
保育園、もっといえば
幼稚園みたいな
椅子にしっかり座らせて
前みるよう言われ続けたりで
子はじっと出来ないタイプ
なので厳しいなと
感じました💦
言葉足らずですいません💦
今行ってる保育園は
2年前から良いなと
感じた保育園で
今回やっと決まったとこで
通ってみて感じてるのが
園長がちょっと視点が違う
イメージです。
他の保育士や担任は
とても良い雰囲気です。- 6月21日
-
退会ユーザー
確かに年齢の小さいお子さんだと、施設は限られるかもしれませんね。
ちなみに、うちの息子は2歳半で診断を受けているのですが、市の担当のソーシャルワーカーさんから教えていただいた施設、自分で調べたもの全部で6箇所見学にいって、そのうち2つに通いました。
もう少し大きくなれば、通えるところも増えませんかね?
いったん、月二で通って、後から他の施設を増やすという解はないですか?
療育って、うちの周りだとどこにいっても大抵、週2からじゃないとあまり効果ないと言われてしまいます⤵️
保育園に似ているのって、そういう意味だったんですね。
椅子に座って、前を見られるようにするのは、どの施設でもあると思います。
遊んでいるように見える療育でも、先生が上手に誘導していると思いますよ。
やはり就学時に困るので💦
ただ、座れないときにどういう対応をとるかが、療育施設で違ってくるので、うちの場合は息子により適しているやり方の施設を選びました!
長くなってすみません。
お子さんに負担にならない施設が見つかりますように。- 6月21日
-
ひまわり🌻
相談員より
小さいうちから
自己主張が出来とくと
小学生になったとき
困らないと思うと
言われたので
たぶん大きくなってからだと
遅いと言われるかもです。
私ら夫婦の
今のところの考えは
月2で今年は通ってみて
来年度から平日もなら
今の保育園にも
慣れてるだろうし
通いやすいのではないかと
思ってるんですが
今の保育園がそれだと
良いように思わないのか
いろいろ言ってくるので
ほんと迷ってしまってます😭
なるほど😳
どういう対応で教えてるかを
みた方が良いのは初知り
なので聞けてよかったです。- 6月21日
はじめてのママリ🔰
子供が楽しそうにしてるところ一択!
行かせて楽しくないというならやめさせます
てゆかやめさせました!
今は楽しんでます
-
ひまわり🌻
私ら夫婦も
そう思っていましたが
保育園側からいろいろ言われ
悩んでます💔💔- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
えんがわからいわれたときありましたよ!!
でも私が決めました
自分の子供のことは自分で決めさせて欲しいからです- 6月21日
-
ひまわり🌻
やっぱそうですよね😣😣
私も強い気持ちを
持たなきゃですね😣😣- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよ。
みんな身勝手に言ってくると思いますがお母さんお父さんが決めたらいいんですよ!!- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに関係ないですが義実家にも行きませんと私が決めましたw
- 6月21日
-
ひまわり🌻
そうですよね!!
強く背中押して下さり
ありがとうございます😭✨- 6月21日
ひまわり🌻
もちろん、相談員や
かかりつけ医に相談したら
相談員はどっちつかずで
考える手伝いはすると言われ
かかりつけ医はどちらに
行っても大丈夫だけど
今年度入れる方がいいと
言われはしました。
あと保育園側から
言われたのが
保育園では今はいないが
前に療育にも行ってる方が
いたらしく、その方の中に
私ら夫婦みたいな意見を
もった方がいたようで
その方は仕事との両立が
難しくて途中から
行かなくなったよう。
それに月に2回だと
家でしてるのと変わり無いと
言われたそう。
保育園側はどうやら
そうなってほしくないから
言ってるのもあるみたいです。
みーにゃ😺
保育園も1ヶ月くらいしか通ってないのにそんなに療育をゴリ押しするくらい園で困っているんでしょうか?!💦
確かに月2回では少ないのもわかりますが😅
園での様子を見学しに行って貰ったりして(相談員さんや保健師さんや市の発達相談の担当さんとか)園だけではない客観的な意見とかも聞いてみて療育などの方向性も決めたりして良いと思います💡
ひまわり🌻
私ら夫婦は
初めての育児なので
わからない事だらけですが
たぶん園長が
違う視点からみて
言ってる部分も
ある思います。
保育士や担任から毎日の
子の様子を聞いてる限り
いろいろあるのはあるが
楽しんでいる様子は
あるそうですし🤔🤔
今月中には
決めなきゃいけないので
悩ましいとこです💔💔
みーにゃ😺
担任や他の園児さんとの間で他害があったりで困っていないなら他の療育も視野に、とりあえず楽しめた方に行ってみても良いかなと🙄
送迎つきの療育や他の所より少し長く預けられる療育とか色々あると思うのでお子さんや親御さんの都合であれこれ考えても💡
我が家の担当相談員さんに言われたのは自分の子と同じ程度の発達障害の子がいるような療育の方が子供同士、楽しめますよと😊
ひまわり🌻
今の保育園は
子なりに慣れようと
頑張ってはいるようだが
やっぱ言葉が少ないから
他の子や先生を
噛んだりしてるみたいで💔
あんまりあちこち
いろんな療育行くのも
大変かなと感じてます😣
同じ程度の発達の子が
いるような施設を
選ぶのは良いですね😳
保健師に相談して
みよう思います!