※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
子育て・グッズ

小学1年生の忘れ物チェック方法について相談しています。準備後の確認や一緒に準備時に確認するか、別の方法を知りたいです。

小学1年生がいる方、忘れ物がないか親もチェックしてますか?👀
お子さんが準備した後に確認するのか、準備する時に一緒に確認するのか、または別の方法なのか.......🤔

コメント

rin

一緒に前の日にしていました☺️
2年生の今もしてます!

  • rin

    rin

    1年生の時は、夏休みまでは一緒に確認しながら準備、夏休み明け~2年生の今は
    子どもが先に1人で準備して、あと確認って感じです✨️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ一緒に確認しながらやってます💦

みー

先に準備してもらい、後で確認してます❗️

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)


みなさんコメントありがとうございます。
うちは持っていくものを声かけして用意させて終わりでした😅
プールグッズとかは一式置いて、「水着と帽子とタオルと袋を持っていくんだよ」って感じで。

困るものを忘れたことは無いですが、細々したものは忘れるので親の確認も必要ですね。
ありがとうございました!