
スーパーで買い物をしているとき、カートに大人しく乗っている子供はな…
スーパーで買い物をしているとき、カートに大人しく乗っている子供はなぜ大人しくできるのですか?笑
うちの2人ともやんちゃタイプで、1歳過ぎて歩けるようになるとカートの上で立ち上がり、降りても床に寝そべり、カートを押したいと泣き、だんだん飽きてまた泣き出すのですが…
家の目の前がスーパーなので食材宅配を頼むほどでもないかと思っていましたが、頼むと楽ですか?宅配って仕事して時間に追われている人が使うイメージなので専業主婦の私が使うのもなんかおかしいような気がして。
- ねね(1歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)

さくら茶
目の前スーパーですがコープしてます😂
カートを押したがって、すぐ別のものに気が惹かれて、じっとできなくて、カートに乗せると泣く子です😂
旦那がいても買い物が億劫になってきたので利用しました。
子供が居ると送料かからないみたいで、ちょうど卵とオムツをしばらく安く買えたので、契約しちゃいました🙌
めっちゃ便利です!最高です!

はじめてのママリ🔰
うちの子はカートが好きでおとなしく乗ってくれる時期と、全くダメで暴れまわる時期ありました。
コープの宅配を週一でお願いしてるんですが、お米やティッシュ、水など子どもいると持ち運び大変なものは特に助かってます!
子ども連れての買い物のしんどさわかるし、専業主婦だから余計にずっと子どもと離れられない状況なので全然変じゃないですよー!

はじめてのママリ🔰
専業主婦です!!
全然使って良いですよ😊
寧ろ子供連れて買い物めちゃくちゃ大変なので、使える物は使った方が良いですよ😭
私は、パルシステム使ってます!!
車で10分の距離にオギノやビックありますが、息子が現在めちゃくちゃ人見知り場所見知り後追いがあり車に乗るだけでも時間掛かるし、店内付けば大泣き😂
息子は基本的に私から離れられないので外出時はヒップシートですが、それでもダメな時はダメで、
買い物行って帰ってくる間めちゃくちゃカオスですよ😥
なので、どうしてもお店行かないとならない物意外はネットに頼り店内に居る時間をかなり少なくしてます!!
確かに仕事で時間に追われてる人が使うイメージですが、小さな子供を連れて買い物って時間追われて買い物するよりめちゃくちゃ大変だと私は思いました😂
コメント