※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あづ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎても授乳中の方からの相談です。授乳時間が長く、食事になってしまっている気がして心配しています。保育園での様子や子供の慣らし保育中の悩みもあります。どうしたらいいか教えてください。

1歳過ぎても授乳している方、1回の授乳時間はどのくらいですか?
最近執着してるなぁと感じるのですが、1回10分以上飲んでいて、安定剤というより食事になってしまっている気がしています。。
食事は保育園では完食、自宅でもある程度は食べますが、体重の増えが悪くてどんどん曲線の下目に近づいているので心配です💦
飲む回数も増えて今は1日6回くらい飲んでます。
もちろん日中は保育園行ってます😇休日も自宅以外では欲しがらないです。1日中自宅だと、10回はいきます😇😇😇

また、保育園に迎えに行くとおっぱいが欲しくてギャン泣きです。。同じような方いらっしゃいますか?乗り越えた方がいれば、どうしたか教えていただきたいです🥺

4月から通っていまだに慣らし保育中で、やっとフル(10時間保育)まであと少しのところまで来たのに、夕方からぐずぐずするらしく、迎えに行くと過呼吸になりそうなほど震えてギャン泣きされ、おっぱい以外拒否で泣き続けます。
会社は理解があり保育時間にあわせた時間の勤務を許可いただいていますが、いい加減フルで働きたい…でも子どもの心身の健康が一番だし…と悶々としています。。

保育時間が長くなるにつれて抱っこからおろそうとすると泣いたり、おっぱいを何度も欲しがったり…頑張ってるんだと思います。
園ではニコニコと遊び、よく食べよく寝ているので、慣らし終了しても問題ないんだと思います。後は慣れるのをひたすら待つというのもありますが、甘えたい時は甘えさせてあげたいし、あまりにもストレスになることは避けてあげたい。
だから断乳ではなく卒乳を目指したかったんですが…断乳しか解決方法はないものでしょうか😢

母乳外来では今は甘えさせてあげてと言われ、小児科では日中は母乳あげないでご飯食べさせないとと言われ、どっちも分かるけど…!と思っています😣

コメント

ママリ

過呼吸になっちゃうんですね🥺
フォロミもダメですかね?
おっぱいにお椀とかつけてもう吸えないっての見せたら案外納得しないですかねー?🥺まだわかんないかですかね🥹

  • あづ🔰

    あづ🔰

    フォロミ試しましたがダメでした。。
    完母から完ミに変えて、徐々に減らそうと思ったのですが…元々ミルクは飲んでたけどフォロミは全く飲まずでした💦
    激しく泣くと何も見えてない状態になってしまうので、、休日の精神安定してる時にお椀作戦試してみたいと思います🥺

    • 6月21日
はじめてのママリ

すごくよくお気持ちわかります😣
私の娘は1歳4ヶ月ですが、いまだにおっぱいへの執着がすごくて、保育園にお迎えに行くと泣いて寄ってきて胸に手を入れて何とかおっぱいを出して授乳しようとしてきます😂

私も何とか夜間断乳をしたところで、本当は日中も卒乳したかったのですがあまりに泣くのでこれ以上ストレスをかけても可哀想だなと思って、日中は授乳しています😣特にお休みの日は暇さえあれば授乳しに寄ってきます😂

それでも前に比べればお迎えに行った時のギャン泣きは良くなってきたように思います☺️お家に着けばおっぱいあげるまでギャン泣きですが😂
娘は割とマグを渡せば一時的には落ち着くことがあるので、お迎えの時に持っていって娘さんに渡すのも一つかなぁと思いました☺️

何のアドバイスにもなりませんが、絶対少しずつお子さんも理解して保育園ではおっぱいもらえないとわかるようになると思うのでご飯も食べているのであれば無理に断乳しなくていいのかなぁと思いました☺️お母さんもお子さんも後悔のない卒乳ができるといいですね😆お互い頑張りましょう💪

  • あづ🔰

    あづ🔰

    ありがとうございます!同じような方のお話聞けて、すごく心強いし嬉しいです😭✨

    お迎えの時にマグとお菓子とおもちゃ持参していて、自転車に乗ると少し落ち着きはしますが、、家について抱き上げたら最後です😇
    娘さんは段々落ち着いて来てるのですね!うちも日にち薬かなぁと思ってはいるものの、結構今が辛くて😩

    幸いなことに仕事がフレックスなので、今朝担任の先生とお話して預ける時間を前倒してみたりして、色々試すことになりました!
    そして我が家も夜間断乳から徐々に減らすようにしていきます🥺

    保育園での時間が長くて触れ合いが減ったからストレスなのかな…時短にして家での時間増やした方がいいかな…と悩み辛い状態だったので、少し希望が持てました🙇‍♀️
    本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

子供のためにも、断乳します!

授乳反対派ではないですが、迎えに行くと過呼吸になりそうなくらい震えて泣くほどなの、逆に断乳しないと可哀想じゃないですか?😭

もう一歳なら、他にも甘え方や甘える方法はたくさんあると思うので、他のスキンシップの方法で、何か授乳以外の甘え方・スキンシップを習慣にしてみてはどうでしょうか?

  • あづ🔰

    あづ🔰

    卒乳に向けておもちゃで気を紛らわす、お茶飲ます、お菓子(おかずの一部を先に出す)、抱っこしてあやすなど色々試して一時は1日寝る前の授乳&夜間のみまで減りました。
    でも保育時間延びるにつれどれも効かなくなり、本当に過呼吸になりそうなくらい取り乱すので強行できずにいます💦
    保育園帰り以外はなるべく紛らわせてますが💦

    慣らしが終わって少ししたら夜間断乳して、日中も徐々に…と思っていたのですが…😭😭

    • 6月21日