
コメント

はじめてのママリ🔰
5月に出産しました!
無痛ではないのですが、自然分娩(促進剤使用)で、手出しは1万ちょっとでした。(予約金3万入れるのでお会計の時はお金が戻ってきましたよ😊)
支払いは現金のみです😊

2児のまま
4月日曜日の朝9時に無痛分娩(麻酔時間2時間程度)吸引と会陰切開で出産しました!
他に子どもの採血(任意の遺伝子検査)、薬(降圧薬と鎮痛剤)、家族付き添い1泊
予約金合わせて11万でした☺️
麻酔時間や出産した日にちや時間でも料金の変動があるみたいです。
はじめてのママリ🔰
5月に出産しました!
無痛ではないのですが、自然分娩(促進剤使用)で、手出しは1万ちょっとでした。(予約金3万入れるのでお会計の時はお金が戻ってきましたよ😊)
支払いは現金のみです😊
2児のまま
4月日曜日の朝9時に無痛分娩(麻酔時間2時間程度)吸引と会陰切開で出産しました!
他に子どもの採血(任意の遺伝子検査)、薬(降圧薬と鎮痛剤)、家族付き添い1泊
予約金合わせて11万でした☺️
麻酔時間や出産した日にちや時間でも料金の変動があるみたいです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
お子さんが川崎病だった方、発熱してからどれくらいで発覚しましたか?発熱から2日目で分かったりしますか? 長女が今朝から発熱39.8℃です 両目の充血 いちご舌 扁桃炎 口周りの発疹(少し) 足の裏の発疹(少し) で…
【治った後の発疹について】 1歳8ヶ月の子です。 お尻に小さなプツプツがあって、汗疹かな? と思っていたのですが… その数日後に胃腸炎になりました。 しかも10日前も胃腸炎で、治ったばっかりなのに早速でした💦 今は…
1歳7ヶ月の娘が風邪からの気管支炎になり、貼るテープとお薬飲んでいます。咳が全然よくならず、ずっと咳をしており、夜も全く寝れないと言うわけではないですが、何度も咳でおきてしまいます。 加湿したり水分与えたり…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ネネネ。
ありがとうございます🙇🙇
手出し1万なんですね!!
クレカの件もありがとうございます🙇🙇