※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

1. 離乳食の加熱はいつまでが適切ですか?豆腐や果物、生で食べられる野菜は加熱を止めてもいいですか? 2. 牛乳はいつから与え始めればよいですか?加熱しなくても大丈夫でしょうか?

生後10ヶ月の子どもがいます^ ^

1.離乳食において加熱はいつまでされましたか?
特に、豆腐、果物、生で食べれそうな野菜の加熱をやめていいか迷ってます。

2.牛乳はいつからスタートしましたか?
牛乳は加熱せずあげてもいいのでしょうか?

コメント

るる

1.果物類は中期からそのままあげてました。後期に入ってきゅうりも生のままあげてます^^
2.1歳を過ぎてからが目安になっているようです!

mamari🔰

1、豆腐と果物は後期に入ってすぐ加熱やめました🍎
野菜はまだ加熱してますが、そろそろやめる予定です✊🏻
夏野菜が美味しくなる時期なので笑

2、飲むのは1歳〜と聞きます。
けど、料理には加熱した牛肉を少量使ってます🐮
ポタージュやシチューで使用してます。