※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
timu
ココロ・悩み

2度目の流産で悲しくて辛い気持ち。励ましの言葉をください。

2度目の流産をしました。
心が潰れそうなので励ましの言葉を頂けないでしょうか。

今年に入って2度目の流産を診断を今日されました。
前回の流産の時は心拍確認前の稽留流産でしたが、今回は心拍確認後の流産でした…。
内診台の上から涙が止まらず、帰り道もずーーっと泣けてしまい、今も娘がお昼寝している横で声を殺して泣いています。泣き過ぎて頭が痛いです。。
仕方ないと思ってはいますが、どうしてわたしばかり…という想いが消えず悲しくて悲しくて仕方ありません。

娘の顔を見るたびに、隣にいる可愛い娘に似てる子だったのかな。
こんなに可愛い子になるはずだった子を失ってしまったという喪失感で胸が張り裂けそうです。


娘がお昼寝から起きたら元気に生まれてきてくれてありがとう、ママを選んでくれてありがとうと伝えようと思います。
ぐちゃぐちゃな文章を読んでくださりありがとうございます。

コメント

かな

私も先々月、稽留流産で手術しました。
とてもお辛いですよね。
無理に前を向く必要はないと思います。
今はただひたすらに無理せずご自身の心と身体をお大事になさってください🍀

レッサー

お辛かったですね…。。
私も上の子が産まれる前に2度流産しています。
なんで私なの??とずーーっと泣き、同じく帰り道、電車内でも泣いて帰ったのを思い出しました。
私は子どもが産めないんだ。。とまで思いました。
絶望感でいっぱいでした。

奇跡的に私はのちに2人の子宝に恵まれましたが、、
今、思う事は、とても辛い経験だったけど、その経験があるからこそ今がある。
大切に思える事です。

そして、空に帰ってしまったけど、きっと自分と赤ちゃんにとってのベストタイミングがあったんだ。。と思ってます。
あの時じゃなかったんだなって、納得する事も多いです。

今は今いる娘さんとママとの時間をもっともっと楽しんでね!そしたら、また行くからね!って赤ちゃんも思ってるのかもしれませんよ。。

大した励ましの言葉ではないですが共感したのでコメントさせていただきました。

あーたん

お気持ち本当に分かります。
私も今日流産と言われました…
本当に辛いですよね💦

私もずっと今日泣いていて切り替えようとナマモノ食べれぞとか、コーヒー飲めるぞとか気分が上がりそうな事を考えてみましたが無理でした😅


けど赤ちゃんは今お腹の中に忘れ物をしたから取りに行ってるだけ。
また戻ってきてくれるよという友人の言葉で私はなんか少し心が軽くなりました。timuさんもお辛いと思いますが今は身体を休めて、気持ちも無理せずに一日を過ごせる事を願っています。

明日は今日よりも少しだけでも良い一日になる事を願ってます

もちきん

お辛いですね、、、
私も2人目と3人目の間に2回流産しています。同じく心拍確認後と確認前の流産でした。
上2人が切迫入院こそしましたがそれ以外は特に何の問題もなく元気に産まれてきてくれたので妊娠をしたら当たり前に生まれてきてくれるものだと思っていました。でもやっぱり妊娠出産ってほんと奇跡なんだなぁと思い知らされたというか、、、
お空に帰る赤ちゃんはそれぞれ役割を持っていると聞いたことがあります。私のお空に帰ってしまった子たちはそんな私の考えを正すために来てくれたのかな?と思っています。
この世に元気に産んではあげららなかったけど、私はずっと覚えているし、最近では私が死んだ時は上であの時の赤ちゃんに会えるんじゃないかななんて思ったりもしています。といっても私もすぐにはこんな考えできなかったし今は1番辛い時だと思います。泣きたい時は泣いてお空のお子さんたちを想うことも供養かなと思います。お母さんの気持ちもきっと伝わっているはずです。
そして体調が許すのであれば上のお子さんとめいっぱい遊んであげて下さい。私は妊婦だったらできなかったようなかけっこだったり結構ドタバタ一緒になって遊んでいました😌子供と遊んでるときはこちらの気も紛れてらくでした😌

timu

皆さま温かいコメントをありがとうございました。まとめてのお返事であること、お許しください。
一つ一つのコメントを読ませて頂いて、涙が止まりませんでした。
辛い思いも悲しい思いも自分だけがしているわけではないと思い、胸が一杯です。
今はまだ暗い気持ちが無くなることはありませんが、お空に行ってしまった2人の子にいつか会って抱きしめてあげられるように、今の生活を大事に過ごそうと思います。
隣で元気に生きていてくれている娘の存在にも感謝して過ごします。

本当にありがとうございました。