![@かるぼなーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の男の子が窒息しかけて怖い思いをした。救急車を呼び、旦那には冷静な対応にイラついた。自分の反応が大袈裟か考えすぎか気になる。皆さんの意見を聞きたい。
愚痴になってしまうかもしれませんが、
このモヤモヤした気持ちを聞いて欲しくて、できれば皆さんのご意見も聞かせてもらえると嬉しいです。
生後9ヶ月の男の子を育てています。
先日窒息しかけました
怖かったです涙
その日の朝、痰が絡むような咳をしてるので風邪かなと思い、あとで小児科に行こうと思ってました。
朝起きたあとミルクを飲んでいつも少し二度寝をするので起きたら離乳食にして、病院に行こうと思ってました。
そしてぐずりながら起きたので、お腹すいてるのかと思い離乳食を用意してました。用意してる時はいつもギャン泣きなので泣かせて用意してるのですが、いきなり詰まったような咳をし出したので慌てて見に行くと痰なのか鼻水のようなどろっとしたものをけっこう吐き出して、それがつまったのか息子が今まで見たことのないやばい!って顔をしながら焦り始めたのがわかりました。どうしようどうしようと思いながら口の中の痰を手でだし、まだ詰まってくるしがってるのでうつ伏せで頭を下にして思いっきり背中を叩きました、詰まったものがでて泣き出し、体勢を元に戻すと泣くのでまたつまりそれの繰り返しでしばらくすると泣くだけでつまらなくなってきたので、自分で車に乗せて病院に行くことも考えましたが、その間にまたつまったらと思うと怖くて救急車を呼びました。電話中も隣でギャン泣きの息子がまたつまりそうになり背中をさすりながら、私も怖くて泣きパニックになりそうなのを必死に頭をフル回転させ状況や住所を伝えました。救急車がくるまで少しずつ落ち着かせ外に出ると息子がだんだん落ち着き救急車に来て頂きましたが、車の中で酸素濃度と熱だけはかって今は落ちついてるから自分で連れて行く事になりました。救急隊員の方に「こうゆう方いっぱいいますから大丈夫ですよ。この辺大きい小児科の病院は距離があるから早めに判断して救急車呼んだ方がいいですよ」とすごく暖かい言葉をかけて頂き泣いてしまいました。その後病院に行き1人でいるのが怖くて旦那の実家が近く自営業で旦那もそこにいるので行くことにしました。
旦那にことを説明すると一言「まあパニックは良くないよね〜」
なんか…冷静でイラってきました、
我が子の今までに見たことない苦しい顔をしてる時に冷静に対処できるやついんの?
無事にすんだことだしこんな事言うとまた喧嘩になるんでいえませんでしたが
は?ちょっと何言ってるかわかんないって感じでした。
それとも私が大袈裟ですか?考えすぎですかね、皆んなそう思うものなんでしょうか?私は意味がわからなかったですが皆さんはどう思いますか?もうなんかわかんなくて書いてしまいました。長々とすみません、読んでくれてありがとうございました!良かったらご意見もお待ちしています!
- @かるぼなーら(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子さん無事でよかったですね😭
そして怖い思いをされた中、じゅうぶんな対応をされたと思います(T_T)
実際ご主人がそこにいたって@かるぼなーらさんのように対応できてたかなんて分からないですよね。
しかもこの文章を読むに命に関わることで万が一のこともあったと思いますし...パニックになりますよそりゃ。。
ご主人に言い返さなかったのもすごいです😭
私なら喧嘩です(´°_°`)
大袈裟なんかじゃありません😭✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
すごく怖い思いをしましたね🥺
パニックになりながらもしっかりと対応できていてすごいと思います!!
私は子供が熱性痙攣を起こしたことがあります。
熱性痙攣の知識もあったし、そういう時はこうするって事前に頭にありながらもやっぱり目の前で見たこともない我が子の様子をみて、死んでしまうのではないかとパニックになりました。
旦那さんの言葉、イラッとして当然です😣
怖かったね、パニックになりながらもここまで対応できてすごいねってなんで寄り添えないのか‥
-
@かるぼなーら
ありがとうございます!
そう言って頂けて救われました😭
子供の痙攣も避けて通れない道ですね…今後あるんじゃないかと今からこわいです😢
ちょうど最近離乳食の窒息の対処法を見たばっかりだったのですが私も自分でよく思い出したなと思いました😢
と思うとわりと冷静に行動できた方と思ってたのに旦那の一言はほんと意味がわからなかったです😐- 6月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無事でよかったです😭✨
救急車呼んだ判断は大正解だと思います!私ならパニックで電話すらできなくておろおろしてしまいそうです。
この前支援センターで看護師さんの窒息の対処法の講座を受けたのですが、やばいと思ったらすぐに救急車呼んでくださいと言ってましたよ!
旦那さんはなんていえばいいのかわからなかったのかもしれないですね😢もう少し寄り添ったこと言ってくれたらいいのにって思いました💦
-
@かるぼなーら
ほんっとに無事でよかった、ただただそれだけです😭とり返しのつかない事になってたらって思うと今も思い出したらこわいです😖
対処法の講座受けたんですね!私はほんとにちょうど窒息の対処法見たばっかだったので正しく出来てたか分かりませんが待ってたら死ぬと思って体が動いてました😭
ほんと旦那にはもう話したくないといつも思っちゃいます😢なんなんこいつってかんじです😢- 6月21日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
旦那さんまず、お子さんの心配がさきでは?とおもいました。
同じ状況でお前はちゃんとできるのか!って感じですね。
私のところもかるぼなーらさんの旦那さんと同じこと言ってきそうです。
オトコってなんでそんな言葉しか言えないんですかね🤬
-
@かるぼなーら
ほんと、じゃあやってみたら?って言葉しか思いつきません!余計な事しか言えないし一言多いし、報告しない訳にいかないから話すけどイライラするだけだし期待してもどうせなにも出来ないならもう話したくないっていつも思います😢
- 6月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんですかそれ?
普通に腹立ちました😠
パニックは良くないよねって、は?って感じです。
怖かったね。何事もなくて良かった。ありがとう。
って言えないんですかね~
とにかくお子さん無事で本当に良かったです😔
@かるぼなーらさんも怖くて不安でしたよね😰同じ月齢の息子が居るので、想像しただけでゾッとしました、、
パニックな中、適切な対応で痰が出せたのも容態が落ち着いた要因だと思います😢✨️
-
@かるぼなーら
ありがとうございます😭ほんと怖くて冷や汗でTシャツがビチョビチョになってました。もう正直嫌ですね、次同じことがあってもうまく動けるかって思ったら全然自信ないです😰
旦那の緊張感のない一言すぎて、え?これってそんな軽い感じなの?って正直なにが正しいのかたまにわかんなくなります。- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
そりゃあそうなりますよ😢
私も今朝息子が離乳食食べた後、何度もコホコホと咳をして何か喉に引っかかってるぽい感じだったのですが、、そこでうつ伏せにだき抱え背中を叩く、、
これでいいのか?ってなってました💦きちんともう一度確認しなきゃなと思いました。
そんな軽い感じじゃないですよ!
大切な命です。
まぁ、、旦那さんの言い方とその後フォローの言葉があったかにもよりますね😮💨- 6月22日
-
@かるぼなーら
離乳食いよいよつかみ食べとか始まって怖いですよね😰
うちは麦茶のんでもよくむせる子でよくゴホゴホやるんでドキドキします💧最近は少し見守ってると早く次くれって泣くのでもう意味わかんないです笑
やっぱり最初の子は緊張感が尽きませんね〜💧- 6月25日
![@かるぼなーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@かるぼなーら
皆さん、ご意見していただきほんとにありがとうございました!愚痴になってしまって申し訳なかったですが💧共感してもらったことですごく救われました😢
ベストアンサーは1番最初にコメント頂いた方にしたいと思います❤️
@かるぼなーら
ですよねー!😭😭😭
やっぱパニックになりますよね、だって初めて見ましたあの表情…出来ればもう二度と見たくないですが、ほんっと子供育てるって大変って改めて実感しました😭
もう旦那の発言はいっつも他人事に聞こえて、え?あんた誰の親なの?って思います。
理解にくるしみます😖