※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよたん
住まい

新築戸建ての売買契約を昨日しましたが、やはり契約解除した方がいいか…

新築戸建ての売買契約を昨日しましたが、やはり契約解除した方がいいか悩んでいます。

年収(総支給)
夫39歳:360万
私30歳:230万
子供4歳(1人だけの予定です)

貯金220万(ここから手付金50万払ったので今あるのは180万)
子供貯金は別で200万ほど

ローンは頭金0円、総額は3520万の予定です。(諸費用込み)
ママリではかなり無謀なローンだと思います。
どうかお手柔らかにお願いします。

私がずっと家が欲しいと思っていましたが、夫はいまいち乗り気ではありませんでした。
それが最近になって買ってもいいというか気持ちにかわりつつありました。

土曜日にオープンハウスの担当に道端でたまたま会って、近くの新築戸建てを見せてもらいました。
その際に気になる中古戸建てがあると伝えたところ、明日お店にきませんかと言われ行くことに。
日曜日、オープンハウスの営業所私だけで行きました。
色々話しを聞く中で、探しているエリアに新しく7軒建つとの話がありました。
立地はかなり理想的な場所です。
小学校徒歩3分、駅徒歩15分、スーパーやドラッグストアも徒歩圏内に数件あります。
そのエリアだと建売で安くても3400万〜で、4000万前後が多いです。
7棟のうち最安の3380万が気になり、現地を見に行き、まだ建っていないのでモデルルームも見に行き、気持ちが盛り上がってしまいました。
営業所に戻り、明日契約後してもらえれば130万値引きできると。
家に帰り、仕事帰りの夫に相談するとなんとOKでした。
私がいいと思うならいいよ、と。

そして昨日契約してしましました。

ですが、冷静になってみると勢いで契約してしまったと思っています。
不安なこと↓
・無謀なローンではないか
・土地がかなり狭い(約15坪、LDKは15帖の予定)
・収納もほとんどない
・両実家とも遠方で元々は転勤でやってきた縁もゆかりもない土地

しかし、夫が39歳のこともあり今買わなければ今後買うことはないと思います。
節約してやっていけば普通に暮らせると思うこともあります。
それに立地はいいし狭いけど他の建売でも安ければそこまで広いわけでもない。

不安となんとかなる!の気持ちが交互にやってきてどうすればいいのか、、

契約から3日以内に書面で申し出れば解除できると契約書に書いてあります。
その場合手付金も戻ってきます。
今日は1日目です。

解除したほうがいい、なんとかなる、などご意見いただきたいです。

コメント

おーママ

うちはもう少しだけ世帯年収はありますが、それほど変わらないです。が、4000万弱のマンションをモデルルームだけ見て建つ前に買いました。
住んでみたら収納は少ないし、思ったより狭いけど…立地は良いし、売る時には多分買った時より高く売れそうな感じです。(タイミングにもよると思いますが)
高い買い物ですが、勢いも多少必要なのかなとは思います。
私が1番の決め手になったのはこよ辺りで賃貸だとローンより高くなりそうだったからです。
結局、固定資産税とかもあるので変わらないんですけどね💦

  • ぽよたん

    ぽよたん

    コメントありがとうございます!
    住めば都でしょうか😭?
    今は家賃補助が駐車場込みで4万ほどで住んでいるのでそれがなくなるのもやはりもったいないかなと思っています💦
    引き渡しまでにこのような気持ちにはなりませんでしたか🥲?

    • 6月20日
  • おーママ

    おーママ

    私はそこに住みたいっていう気持ちが強かったので迷いはなかったですが、私名義なので借金背負うのか…という不安はありました。
    あと、小学校が目の前で安心だと思ったのも大きかったです。
    勢いも大事だけど、今、迷いがあるなら、大きい買い物ですし、ご主人と相談されたら良いかなと思います☺️

    • 6月20日
deleted user

勢いも大事ですが、不安があるならやめた方がいいのかな、と思います。

こういうことって、ここだ!と思ったときはトントン拍子に決まっていくものかなと思っているので。

  • ぽよたん

    ぽよたん

    コメントありがとうございます!
    最初はここだ!と思ったのですが、冷静になったら…という感じです🥲
    解除したらしたでそのうちあの時買っておけば、などと思うかもしれませんが不安ならやっぱりやめた方がいいですかね…。

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ローンの不安は、とりあえずライフプランを計算してみたらどうでしょう。
    土地の広さや収納は、許容範囲なのか
    (でももっと広いと高くなると思うのでそこも考えつつ…)

    ドキドキしているときは不安感が強くなってしまうと思うので、一度冷静になって期日まで検討してみたらいいと思います。
    やっぱりここだ、と思ったら進めてもいいのではないでしょうか🙆

    • 6月20日
てんまま

ローンの金額は置いといて、
あまり魅力的な物件ではないのではないでしょうか?
オーバーローンを組むのに、難なり物件でしたら
「こんな家のために馬車馬のように定年以降も働かなきゃ」なんてことにならないでしょうか…?

お子様お一人ですし
・中古マンション
・ゆとりのある返済
・リノベーションで魅力的で住みやすく
・立地最高
とかのほうがいいのではなかなーと思ってしまいました😅

ご主人の年収と年齢的に新築戸建ては厳しいのではないかな、と思いました。

  • ぽよたん

    ぽよたん

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りかもしれません💧
    最初は狭くても広いところは望めないし、身の丈にあってるのかなと思ったのですがよく考えたら狭いよな、と🥲
    この物件のいいところは立地ぐらいかもしれないです。

    最初は中古物件で考えていたのですが、中古は手付金が建物価格の10%はかかるし頭金0円ではローン組めないと言われたので今は無理だな、という結論になりました。
    でもしばらく貯金してから中古でもいいですよね💦

    • 6月20日
  • てんまま

    てんまま

    内見とかしちゃうと、雰囲気に流されちゃうこともありますよね🥹
    限られた予算の中でも
    ぽよたんさんファミリーの理想の家は見つけられる、作れると思うので
    その物件に固執しなくていいと思います!!

    中古マンションのローンだったら、40代でも通る金額に抑えられると思いますし
    焦らず貯金でいいと思います(^^)
    新築は資材などで高騰する一方ですが、中古は物件次第で値下がりもあり得ますよ♪

    • 6月20日
ままり

ローンも高額ですし主さんもあんまり気に入ってない物件なら
今回は流した方が良さそうです💦
せっかく家を買うのに狭いなぁとか収納少ないなぁとか思って過ごすのは、ちょっと辛いかなぁと思います😞😞

あとやはり年収に対してローンが高すぎるのも気になります💦
もう少し落ち着いて考えてみても良いかもです。

実際に見に行っちゃうと、盛り上がってしまう気持ちはよーく分かります😂

はじめてのママリ🔰

オープンハウスの物件に住んでたことあります。立地はいいけど、土地16坪の3階建、LDK16畳の3LDKの狭小住宅でした。
こんな狭くて大丈夫かなと不安を抱えつつ勢いで私も買ってしまい、、
同じく収納はほとんどなくて、次男も生まれて手狭になり住み替えしました💦
今は違う会社の建売に住んでますが、いかにオープンハウスの物件が収納少なかったりコンパクトだったというのを感じました。
解除できるなら解除を私はオススメします😂

  • ぽよたん

    ぽよたん

    コメントありがとうございます!
    まさか同じ境遇の方がいるとは😳
    住んでる間は狭いなー不満だなーという思いで最初から住んでましたか?
    今回解除したら今後家を買うことはほぼないと思っています。
    それでもこの物件はやめた方がいいと思いますか😭?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越し辺りから、よくよく考えるとやっぱり狭かったよな、、一軒家ということにハイになって勢いで決めてしまったな、、とマイホームブルーに陥り、その気持ちは4年間消えることはなかったです😭
    どこまで妥協出来るかじゃないですかね🥲
    やっぱり我が家は収納が少ないのも結構なストレスで、最低限の荷物すらも収納量が足りなかったりするので、小さな家に収納を買い足すと更にその分狭くなって、、ってなったりしてました💦
    不安になってるデメリットな点を考えを変えてメリットとして捉えれたりとか、妥協しても後悔しないと思えるならいいと思います✊✨

    • 6月20日
うる

オープンハウスで半年前に契約した物です。
6月に引渡し予定でしたが2ヶ月以上延期になり解約しました。理由は施工不良の発覚による立て直しでした。
住まいの価格を取るか品質を取るかで判断した方が良いと思います。

  • ぽよたん

    ぽよたん

    コメントありがとうございます!
    そんなことがあったんですね🥲
    解約には違約金などかかりましたか?

    • 6月21日
  • うる

    うる

    解約は引渡し日を過ぎるので白紙解除で手付け金は戻りますよ。
    期限内に引渡されれば手付金は放棄するしかありません!

    • 6月21日
あー

ローンがどうのとかより、オープンハウスの物件はやめた方がいいですよ。
ちゃんと耐震等級など確認されましたか?
ここ最近でも、オープンハウスの不良施工が問題になったニュースが発表されてましたよ。
最近の記事なので、ネットで検索するとすぐ見つかると思うので、一度、その記事を読んだ方が良いと思います。

ぽよたん


みなさんコメントありがとうございました🙇‍♀️
結局今回は契約解除することにしました。
解除の旨を営業に伝えたんですが、今後のためにFPの相談だけでも是非きてくれとかなりしつこく言われてます😅