※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ママ友に心拍確認ができてる時点で悪阻も含めて伝えてもよいでしょうか。

不妊治療していることを話しているママ友への妊娠報告について。
よく遊ぶママ友で、治療スケジュールによって遊ぶ日を変えてもらったりもしてきました。治療の話をする時もあります。(次また移植があるとかそういうはっきりした話はしませんが)
悪阻が始まっておりママ友のおうちが少し距離があるのでしばらく遊べないもしれません。
これだけ話したり治療の都合で変更とかしてもらっているママ友なので、心拍確認ができてる時点で悪阻も含めて伝えてもよいものでしょうか。

コメント

くま

不妊治療経験者です。
私は心拍確認できた時点で
伝えました!
今後、どうなるかわからないけど
色々話を聞いて励ましてもらってたので内緒にしたくないなぁって🥹💗

まー

噂とかで知るよりは直接伝えたほうがいいと思います!でも私としては心拍確認後に流産経験があるため会う機会があまりないのであればもう少し様子見てからでもいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

正直、どのタイミングで伝えるかは、主さんの気持ち次第だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

全然ママリさんの伝えたい時で大丈夫だと思います!☺️💓
私は親友にずっと不妊治療の話を聞いてもらっていたので、たまたま遊んだ日程もありますが陽性判定出た段階で伝えました!
会った次の日が胎嚢確認だったのですが、長年の不妊だったので陽性判定だけでも伝えたかったのもあります☺️
泣いて喜んでくれたので、伝えて良かったな〜と🥲なのでママリさんも伝えたいタイミングで打ち明けて大丈夫だと思います!

そして妊娠おめでとうございます✨
つわり大変だと思いますが、必ず終わりは来るのでがんばって下さい!