※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

母の言動にモヤモヤしてしまいます。皆さんはどうおもわれますか?私には…

母の言動にモヤモヤしてしまいます。皆さんはどうおもわれますか??私には母、兄がいて時々娘を連れて旅行に行ったりしています。ざっと以下のことがありました。

・母、兄、娘で先々週の週末に全国旅行支援を利用して旅行(さくらんぼ狩り)に行く予定だった
・その週の月曜日に熱がでたので旅行はキャンセル
・リベンジ?か先週末、旅行(さくらんぼ狩り)の提案
・先週末(土日)に母、兄、娘で旅行に出発
・行く途中でプチ遊園地、川遊びしてからチェックイン
(遊園地はすぐ撤退、川遊びは長靴で)
・日曜日の朝に発熱(38℃)
・解熱剤飲ませてさくらんぼ狩り(パフェ作りなどもした)
・夕方再度発熱
・渋滞で19時過ぎに地元、そのまま小児科受診
・今週末(金曜日)からまた母、兄、娘で旅行予約中

保育園で水曜日習い事をしているので明日保育園行けるかなぁ、今週末の旅行はやっぱり行くの?なんて話を母としてたら、「母親として健康観察とかしっかりして。土曜日(旅行行く日)だって朝検温してくれないと。先々週だってせっかく旅行支援だったのに無駄になった。孫のために色々してるのにありがとうも言われない。」など言われました。保育園に通ってるので風邪はしょっちゅう貰うし、先週はくしゃみのとき鼻水でるくらいしかしてないし小児科でもらった薬は飲んでました。以前も母達と旅行中咳が止まらなくなって小児科受診、先生から大丈夫と言われたのでプール(ハワイアンズ)に入り案の定夜に発熱しクループ発症(結果インフルだった)し帰宅してきたこともありました。旅行に連れて行ってくれるのは確かに有難いですが、連れてってくれって頼んでないし熱出して帰ってくる、また旅行の前に体調悪くなったりした度に小言言われるくらいなら旅行一緒に連れて行かず、正直母と兄の2人だけで旅行行ってもらった方がいいんだけど…なんて正直思ってしまいました。今週末は娘が楽しみにしているから、とのことで旅行は連れていくつもりみたいです。皆さんどう思われますか?私がひねくれてるだけですか??

コメント

えいこ

ひねくれてるというか、母親としてきちんと断るべきでは?と思いました💦

保育園行ってて、週末(しかも、先週も今週もとなると)も旅行だと子供も疲れますし、お熱が出たり下がったりしておそらく免疫落ちてるんじゃないでしょうか?

そこで無理させる必要ないと思います。

  • みぃ

    みぃ

    私も提案あった時に毎週だと疲れちゃうんじゃないかなと言ったんですが、ダメでした。断ると断るで面倒なんです…。でも母親として断るべき、確かにそうですね。相談してみます🙇‍♂️

    • 6月20日
😶🤘

解熱剤は風邪を治す薬じゃないと思うので
解熱剤を飲ませてお熱下がった!となっても
さくらんぼ狩りに出かける意味がわかりません。
その後発熱と記載されてますが
それは当たり前なのでは…?
と思います。

1度しっかりお子様を週末ゆっくり休ませてみてはいかがでしょうか?

  • みぃ

    みぃ

    やんや言われたので、私も熱出てるのに解熱剤飲ませてさくらんぼ狩りさせるのも普通じゃないよって言いました。断ってもまたやんや言われそうでそれもまた勇気がいります…本当に面倒くさいです😞

    • 6月20日
deleted user

熱出てるのわかってるし、まだ病み上がりだろうし、子どもの体力考えていないのはその状態で直近で行こうとするそっちだと思うし…
楽しいけどしんどいと思いますよ。旅行って基本的にストレスかかりますし。

みぃさんは一緒に行かないんですよね?だったら尚更絶対行かせません。もう気温も暑いですし、熱出ても解熱剤飲ませてホテルで休ませるんじゃなくそのままさくらんぼ狩りさせる…子どもにかなり無理させるような事をするので、熱中症とかも怖いですよ。

孫のためと考えているなら、熱出てまで行かせようとしません。熱が出たら無理せず休ませます。キツイ言葉かもしれませんが、孫のためではなく自分たちが行きたいだけだと思います。帰ってきて熱の面倒みるのもみぃさんですよね?

お母さんとお兄さんだけで行ってもらいますね。

  • みぃ

    みぃ

    旅行行くにしても、例えば車で1時間とか市中泊(病院ある)ならまだいいとしても、大体車で2~3時間くらいかかる温泉地とかなんですよね。
    たぶん私が同じようなことしたら、体調回復してないのに子供のこと考えない!って母キレると思います。自分はいいけど私がするのはダメなんです。結果、孫、姪っ子思いの押し付けなんですよ😭
    月曜日は母にみてもらいましたが、今日は私が夜勤なんですが保育園休ませてます。今度から旅行は遠慮しようと思います、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人は悪くて自分は良いタイプの方なんですね。
    断るとみぃさんを責めるような事言ってくるとは思います。しんどいと思いますし、親から色々言われたら何が正しいか、わからなくなる時もあるかもしれませんが、みぃさんの感覚が正常です。正直、お母さんはおかしいです。(人様のお母さんにごめんなさい。)
    みぃさんは子を考える親の感覚だと思います。
    娘さんの親はみぃさんです。心の中でも良いので、自信を持って強気でいいと思いますよ!

    • 6月20日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんです。これで元保育士してたんですよ。体調管理しろって言われますけど、私だって看護師してるのである程度は分かってるつもりです。フルタイム看護師で仕事が遅くいま母の手助けを借りてるんですけど、昨日言い合った時にそんな言うならもう保育園の送迎とかやらないからと言われ、もうそれ脅しじゃないかよと…😞 手伝ってもらってる手前、色々言うと面倒なので旅行の提案とかもなかなか断りずらかったりするんですよね…
    この環境下にずっといたので色々感覚が分からなくって葛藤することも多いんですけど、ママリさんのコメントが凄く嬉しかったし何だか少し肩の荷が降りた気がします。ありがとうございました🙇‍♂️

    • 6月20日
メロンパン

失礼ですがシングルの方ですかね?
みぃさんは旅行行かないんですよね?
毎週毎週は子供は分からないだけで負担になってると思うので、母親ならきちんと断った方がいいと思いますよ😅

  • みぃ

    みぃ

    元々シングルで実家にお世話になってて、1年前に同棲のため実家出ていまは再婚してます。夫婦共に仕事の帰りが遅い時が多々あり、いまは実家でお世話になっているとこもあり、強く言えないところが…😭

    • 6月22日