※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

軽度知的障害の子どもの学校選びについて相談があります。支援学校と支援級の違いや、子どもの身辺自立の問題、地域環境について知りたいそうです。

軽度知的障害の子どもがいます。
来年度の小学校をどこにするか決めなきゃいけないのに、全く分かりません。

今現在は支援学校の見学を終え、就学相談待ちです。
その後、支援級の見学にも行く予定です。

支援学校はほんと勉強がゆっくりで、知的レベルごとのクラス分けではないようなので、どのレベルに合わせて勉強していくのは不明。
でも、ゆっくりのんびり教えてもらえるのは子どもにとっていいかもと思う反面、ゆっくりすぎで大丈夫なのか…
だったら支援級で?と思いましたが、身辺自立が出来ていない部分、前開きの服が着れない、トイレも💩はまだ拭けない。
身辺自立出来てないのに、支援級は無謀なのかなとか、体育とか通常級の子と一緒にやるときついていけるのかとか…
結婚して見ず知らずの土地に来て、田舎な分、周りに支援級や支援学校に通ってるお子さんどころか、子どもすらいません(地域の学校から一番遠いところってのもあるかと思います)
今は児発に通っていますが、コロナで親同士の交流時間が切られて上の学年のお母さんと話す機会がないまま年長になってしまいました。

地域や学校によって違うのは重々承知ですが、支援級のこや支援学校のこと、なんでもいいので教えてください。

コメント

ママ

うちは中度〜重度知的(丁度境界くらい)の年長児がいます。

うちも両方見学して、結果支援級にする予定です。
一緒に支援級を見学したお子さんの保護者の話を聞く限り、トイレ自立していない子は他にも居ました。
その問題をどこまで許容してくれるかは小学校によるみたいですね。

知的がある子は中学は支援学校に行く場合が殆どなので、人生最後のインクルーシブ環境…と考えて無謀かもしれませんが支援級にチャレンジしてみようと思います。
他の保護者さん達も同じ想いだったようです。
まぁ、ダメだったら支援学校に転入させれば良いし。
うちの地域では稀に支援学校から支援級に転入する子も居るようですが、他の地域の人に話を聞くとそういう事例はないと聞く事が多いです。

こういった話を相談する場として、LINEのオープンチャットをお勧めします。
同じ境遇の方から沢山参考になるお話を聞けますよ😀

はじめてのママリ🔰

支援級に通う子供がいます。
ウチも最初悩みましたが、療育手帳の取得が出来なかったので、支援級一択になり、決めました。
ASDですが、並行通園していたので、指示等は何度か説明すれば通る事が出来、身の回りの事は箸以外は問題なく出来る事から、学校と教育委員会との三者面談で小学校就学が決定しました。
授業面では、普通級に必ずしもいなければいけない訳ではないので、居たくない気持ちだったり、居られないようなら、支援級で過ごす事が出来ます。
身の回りの事が出来ない点については、地域性や先生の配置や学校の方針などによっても違ってくるので、見学の時に相談してみた方が良いと思います。
就学後、環境面や家族の意向などで、支援級から支援学校へ転校する事は可能ですが、逆は勉強のカリキュラムが違いすぎるので、不可能です。
支援学校は地域によりますが、バス通学になり、下校時間も早くて、お仕事をされていたりすると、デイを使う事が必須になります。
我が家は小学校ですが、療育を受けさせたい気持ちから、デイを利用しています。

さあこ

数日前の投稿にすみません🙇

息子が中度よりの軽度知的障がい児です。

トイレも着替えも食事も
ほぼすべて自立しています。
構音障害があり「たちつてと」「られるれろ」が
聞き取りにくい時がありますが
会話もしっかりできます。
他害も自傷行為もないです。

今年特別支援学校に入学させました。
本当に本当に悩みましたが、
小学校の支援級は生徒30人に担任一人に対して
特別支援学校は生徒6人に担任二人、
休み時間も見ててくれるし一人にする時間もなく
本当に安心して通わせられます。

毎日「学校大好き!」と言って
スクールバスに乗ってます。
特別支援学校に入学させて良かったです。

  • さあこ

    さあこ

    あと、追加ですみません💦

    小学校の支援級に入学させる事に
    一番不安だったのがイジメと不登校です🥲

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと気になったのですが、支援級で30人1クラスですか?

    • 6月23日
  • さあこ

    さあこ

    わかりにくくすみません💦

    息子が通う予定だった小学校は、
    国語と算数以外は普通クラスで
    過ごすので、普通クラスの生徒30人に担任一人で、
    休み時間等は見てもらえないようでした🥲

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かなり横からすみません
    自分の子どもも中度よりの軽度知的と自閉症の子どもがいます。
    支援学校に通わせたいのですが支援級圧が強くて。
    判定はすんなり支援学校になりましたか?

    • 7月13日
  • さあこ

    さあこ


    うちの場合こちらは支援級希望でしたが、
    はじめから教育委員会?に
    支援学校がいいと言われました😂
    逆ですね💦

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも中度よりになります
    うちは今のところ支援学校の圧が強いです💦

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんてすか!!
    地域差ですかね、、🥲

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支援学校圧が強いんですね!
    うちの子もママリさんのお子さん同様身辺自立が微妙に💩は未だにオムツでふきあげもできないのですが大人とのやり取りが成立するから支援級になるかもと言われています、、。
    判断難しいですよね😭

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人とのやり取りができてれば支援級って言われてるんですね。
    何ができたらいいとかは地域性や学校によるんですかね?

    • 7月14日
  • さあこ

    さあこ

    うちの息子は大人とも
    コミュニケーションちゃんと言葉で成立しているし、年長の時点で
    ひらがな「あ~ん」まで全て読めてたけど支援学校と言われましたよ🥹

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな基準で決めてるんでしょうね🤔

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

支援学校の小学部は、軽度知的障害では入学することはかなり難しいです💦中度からって感じです。

稀に、自閉傾向がすごく強いとか、極端に身辺自立ができていないなど、様々な理由を鑑みて支援学校になることはありますが、前開きの服が着れない→被りは着れる、💩がふけない→ オムツ外れてるってことですよね??

言い方悪くて申し訳ないですが、そんなレベルの高い子は、支援学校には入学許可おりないです😢

可能性があるとすれば、お子さんが就学のために受ける発達検査でIQ49を下回って中度となれば、もしかしたら行けるかなって感じです。それでも、現在の身辺自立の状況をお聞きするかぎり、もっと知的に低くないと支援学校の判定はおりないかと思います。

支援学校は1人の先生が担任できる人数が少ないうえに、基本給が上がるので、教員の人数や給与という面でものすごくコストがかかるので、支援学級もそうなんですが、それ相応でないと入れないという壁があります💦