※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🚼
産婦人科・小児科

赤ちゃんの点滴漏れ皮膚疾患について医療ミスですか?入院中に点滴漏れで皮膚が腫れ、痛みがあったが、現在は改善。医師や看護師からの謝罪がなく、説明が不足。心配な症状もあるが、退院までに説明を希望しています。

赤ちゃんの点滴漏れ皮膚疾患について(医療ミスですよね?)

RSウイルス陽性で急遽入院が決まり、子どもが点滴をされている間に家族に預け、私は帰って入院の用意をしまた戻りました。
まだ外来の部屋で先生・看護師さんも来ずずっと放置されている。
2時間ずっと抱っこしてもギャン泣きで機嫌が悪かったののこと。
やっと先生が戻り説明を受け、病室に入れたのが外来で点滴後約3時間経過。
サチュレーションをつけようと看護師さんが点滴の手のテープを外すと、青ざめた様子。

子どもの手が2倍膨れ上がり、肩まで岩みたいに固く腫れ
うっ血しており、水疱ができていました。
触ったら痛い様子でギャン泣き。
私は頭が真っ白になり涙が止まらず、壊死したらどうしよう、腕を切断しないといけないことになったらどうしよう、命は助かるのか。

結果、一晩経ち腫れは治り指も動かせるようになりましたが
神経障害が残っていないかは分かりません。
赤ちゃんで言葉が話せないので感覚がわかるかなど聞けず。

退院の目処が立っておらず、これからもお世話になるので
病院に強く言うのは控えていますが
生後2ヶ月の赤ちゃんを点滴の様子3時間見ることなく
点滴漏れで皮膚疾患って、、医療ミスですよね?

大学病院なので訴えてもどうしようもないのですが
現在は入院中子どもが多少手を動かしても漏れていることはなく。点滴の落ちる速度は適切だったのか、ここまで酷くなる前に何か対策はあったのではないか。
現在は呼吸器系の症状が心配で無呼吸にならないかヒヤヒヤ見守っていますが、本当にモヤモヤします。

担当の看護師、医師からも特に謝罪はなく。
小児科のトップの医師から、本当にすみませんでした〜のみ。

退院までにきちんと説明をしてもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼児でも同じなのですが、
産まれてまもないほど、血管が細くて脆く、すぐ点滴漏れをしてしまうらしいです。
私が入院していた大学病院では足から点滴をなん度も刺し直しをしている赤ちゃんはみていたので、慣れていましたが、
初めてだとびっくりしますよね。
なので、よくある事なんだと思います😣

  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    産まれて間もないほど、血管が脆くてすぐ点滴漏れをしてしまうんですね。。先程看護師さんに聞くと、初め点滴の速度が速すぎたようです😞
    自分が幼少期によく点滴したときに、漏れて二の腕がこぶみたいになってたときを思い出しました。。
    これからも親の私が責任を持って定期的に見ていきます。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さな身体に点滴を打たれてしまうだけで親は心が痛いし、
    気持ちも落ち着かないと思うので、
    看護師さんの声掛けも、丁寧にもう少し配慮がある説明があると助かりますよね。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

小児科ではないですが、NICUで看護師してました!
他の方も書かれてますが、小児は血管が細いし動き回るしで点滴漏れはよくあります…

ただ3時間も気づかないなんて明らかに観察不足だと思います😢
私が働いていた病棟では、ただの点滴漏れでは報告書は書いてませんでしたが、点滴漏れを気付かずに腕が腫れたりなど患者さんに何かしら症状が出たらインシデントレポート書いてました。

点滴は機械で流すタイプのものでしたか?
それとも手動で流量調節するものでしたか?

流量の設定は正しかったのか、観察はどうなっていたのか、一度きちんと説明を求めてみても良いかと思います。

お子さん、とても痛かったと思います😢
早く良くなりますように。

  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    NICUで看護師されていたんですね。

    点滴は画像のような機械で、エラー音等も鳴りませんでした。。
    液も落ち続けていたように思います。
    ぽにさんへの回答に腫れた状態の写真を載せさせてもらったのですが、乳幼児で点滴漏れがあるとこんな状態になるんでしょうか?💦💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🔰さん

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像拝見させていただきました。
    私も医師ではないし、何の薬が漏れちゃったのか流量はどれくらいだったのか等詳しいことも分からないので無責任なことは言えませんが、ここまでひどいのは初めて見ました…

    私だったら、退院の目処がたったときにではなく、今すぐ説明を求めちゃうと思います…
    なんでこうなったのか原因が知りたい、今後後遺症が残らないか心配、と伝えればちゃんとした病院であればキチンと説明してくれると思います😢

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    画像をご覧いただきありがとうございました。
    薬は栄養剤だったのでまだ壊死に繋がりにくかったようで、ひとまず安心しました。。
    言葉が話せるのであれば、触ると「痛い」とか「感覚わからない」など分かるのでもどかしいです😣

    他の看護師さんにさりげなく聞くと、流す速度が早かったようです。。
    重症化を防ぐために、入院病棟ではなく外来の間にすぐ点滴してもらえたんだと思います。
    外来は他に誰もいなかったのでもどかしく、点滴観察ができないなら病棟で点滴して欲しかったなと。。
    けど、結局医療業界の人手不足が原因ですよね😢

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養剤だったのが不幸中の幸いでしたね!💦そのうち吸収されていくと思います!

    病院側も痛い思いをさせてやろうと思ってしたことではないので、責めづらいですよね😢
    でも今回のことで、再発防止に努めてほしいですね。
    早く良くなりますように願ってます。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    そうなんです、病院側も一生懸命処置をしてくださったので感謝なのですが😭
    1人目の子だし、生後2ヶ月でそのような状態の我が子を見て
    ショックで心臓が止まりそうになりました..😢
    本当他の子達も同じ目に遭わないよう、再発防止に努めてほしいです。
    お優しいお言葉ありがとうございました😢✨

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

お子さんが痛い思いしているとなかなか辛いですよね。

私自身も子どもが点滴をした状態で入院したことがあります。
思い返すと点滴をしていても1、2時間や30分おきに点滴の部位を看護師が見にきていたかというと見にきてはいなかったと思います。
三、四時間おきくらいでしょうか?

その分母親の私に固定部位が外れないように、腫れていないかなど時々観察するように言われてました。
なかなかそれがプレッシャーで子どもの付き添い入院はかなり過酷とよく聞きますが、本当にプレッシャーと、自分の疲労の蓄積でなかなかハードですよね。

看護師さんが来ないのは子供なので接触をすることで他の感染症を移すことを避けるためにあえて接触を最低限にしているかもしれません。
もしかすると死に直面しているお子さんがいてらそちらを診察していたのかもしれません。

話はされましたが、看護師が点滴をして離れる際、点滴部位を注意して見るように言われませんでしたか?

いずれにしても神経障害が残る可能性も含めて医療者側に説明を希望することは大事なことだと思います。

  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    ままりさんのお子さんも点滴をしながら入院されたこたがあったんですね。

    点滴部位を注意して見るようになどの話があれば、預かっていた祖母も注意して見てたと思うのですが何もその話はありませんでした。
    まだ生後2ヶ月なので入院も初めてで、その説明が欲しかったです。。

    今回3時間でしたが皮膚疾患や神経障害が残る可能性、今後患部が腫れ熱が出る可能性がある状態まで酷くなったので、ショックが大きすぎます😢
    確かに他に命の危険にさらされていたお子さんを診察されていたなら勿論優先順位は分かります。
    看護師さんが抱っこしたときにも気付いてほしかったです..
    今後これから子どもが点滴するときは用心深く見ておきます😢

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事書いてしまいました😢
    ごめんなさい。

    • 6月20日
みゆあ🐰💜

看護師です。
点滴漏れで痛々しそうですね💦

医療従事者側からすると、私は小児科に勤務した事はなく高齢者のみの知識ですが、点滴漏れで、事故報告などの報告書は出していません。

もちろん、それ以外の神経障害などに繋がったら書くと思いますが。

点滴漏れって、よくあるっちゃありますし、医療事故という括りの認識はないなと自分の病院では、そういう認識でした。もちろん病院によるかもしれませんが。

血管が細かったり脆かったり、動きが激しいと漏れる可能性が高いです。

毎日毎日点滴漏れで、報告書を書いたりしていたら、業務が回らないし、事故というより、よくある事なので、軽い謝罪だったのかもしれませんね。

親としては心配なので、看護師や医師に、神経障害が出たりするでしょうか?不安になってしまって、、
とこちらから聞いて説明してもらうといいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    ぽにさんは医療従事者側なんですね。
    点滴漏れでこのような皮膚疾患が起こったとしても、よくあることなんでしょうか..
    形成外科の先生から点滴漏れが酷い時の疾患として
    ・血流障害
    ・運動性障害(手指、腕が動くか)
    ・神経障害
    ・皮膚疾患
    があると言われました。

    もう少し様子を見て
    退院の目処がたったときにきちんと聞いて説明してもらおうと思います。

    • 6月20日
  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    そうですね💦
    私は高齢者しかみた事がないので、言える立場ではないかもですが、、

    水疱と、血豆みたいな水疱?が出来ているのしか写真では把握出来ないですが、検索すると、酷いと壊死までしてしまうお子さんもいるみたいですね💦
    どの程度これから吸収していくか、諸々の障害が出来てくるかにもよりますが、主治医と今からでも聞いて説明してもらうといいと思いますよ。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    赤ちゃんは吸収が早いようで、一晩でカチコチだった腕も柔らかくなりました。

    調べていただいたんですね🙇‍♀️
    私も調べて、酷いと壊死して皮膚を移植しないといけないケースもあるとあり真っ青になっていました。
    点滴が栄養剤だったのでまだ後遺症は残りにくいようで、これが抗がん剤の点滴だと障害が残るケースが多いようです。
    ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰


看護師さんが抱っこしていた時もあるんですね。
そして説明がなかったというのは、納得いかない部分ではありますよね。

経過の中で看護師さんにさらっとこれって医療ミスなんですか?って聞くのもありだと思います。

  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    担当でなく他の看護師さんに聞くと、落とす速度が早かったので、、と言われました😖
    3時間でここまでの疾患が残るほどだったので適切な速度でなかったと思います。

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    速度が早かったということは適切な速度ではなかったということですかね。
    だとするなら医療ミスですよね。責任はとって欲しいですね。

    • 6月21日