※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

プレ幼稚園でのママ友作りについてのコツを教えてください。明日が3回目で緊張しています。

かなり人見知りなのですが、プレ幼稚園等でママ友作るコツとかありますか?🥺
明日が3回目の月1のプレ幼稚園です。今から緊張しています🥹

コメント

あんころもち

こんにちは
あそこにいる○○の母です。
3回目なのにご挨拶が遅れてすみません。
今日もみんな頑張ってましたね。

みたいな感じだとダメなんですか?🥹

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    親子参加なんですが、兄弟がいるママが多いのか皆最初から親しげにタメ語で話していてなかなか馴染めずで🥺
    勇気出して声かけてみます🥹

    • 6月19日
  • あんころもち

    あんころもち


    そうなんですね🥹
    もうクラスの輪ができてるところに入るのって勇気いりますよね💦

    皆さん兄弟いらっしゃるんですか?私なにもわからなくて🥲よかったら色々おしえてくださいっ!って感じでいきましょ🥰✨応援してます!

    • 6月19日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    おかげさまで今日少しお話できました🥺

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

やっぱり自分から少しのキッカケを利用して話しかける!が1番ですね💦あとは子ども同士が仲良く遊んでくれたら1番てっとり早く仲良くなれそうですけど‥

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり自分から行く事が大切ですよね🥺

    • 6月20日
はじめてのママリ

上にもお子さんいらっしゃるんですか?ここの園ですか?
この幼稚園ってどんな感じですか〜?(厳しめ?のびのび系?)給食は〜?
など、上にお子さんがいる場合は幼稚園情報で気になること聞いてます!
私はここに入園させたいけど〇〇が心配で〜など、こちらの情報も話した方が仲良くなりやすい気がします!

初めてのお子さんの場合だったら、他に見学とか行ったりしてますか〜?
など…私は幼稚園情報を聞くのが1番話しかけやすいです!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かにおっしゃる通りですね!
    こちらの話もしながら、色々と質問してみます🙇‍♀️

    • 6月20日
まめも

私は子どもがよく一緒に遊ぶ子のお母さんや自分と歳が近そうな人に話しかけたりしてました😂
プレのときはおむつの取れる取れないの話題が盛り上がってたので、その話をふったりしてました!
うちの子は全然取れる気配なかったので情報共有も兼ねて😂

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    こどもがよく一緒に遊ぶと親も仲良くなりやすそうですね!

    • 6月20日