※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
家事・料理

共働き、家事は完全に私でタオルがないからお風呂入らないってどう思い…

共働き、家事は完全に私でタオルがないからお風呂入らないってどう思いますか?笑

バスタオル3枚あって、これが脱衣所における限界です。
前はバスタオルをかけるバーがあったのでそこにかけて夜、朝は同じのを使ってましたが旦那がイライラしてバーを壊してから毎晩毎朝違うのを使っています。

やたら使うので洗濯が追いつかず、お風呂は旦那の役割なので入ってきてと言ったらタオルがないから入れないと子ども越しに言われました。

今日は旦那が帰りが早かったので乾燥機まわしてくれればよかったのに、なーんにもせず乾いてないから入れない。です。

もう呆れてしまって。。
乾いてなかったら子どもお風呂入れなくていいんですかね。
自分で乾かすって発想はないんですかね。
使ってほしくないけどタオルなんて他にもあるし。

専業ならまだしも私もきっちり働いてるし、疲れてしまいました。。。

コメント

ママリ

すごい言い分ですね😅

そのレベルだと、そういう環境で育てられたのかなと、義両親の教育を疑ってしまいます。。。そういう言動をお子さんが覚えないか心配になっちゃいます💦

他人様のご主人と家族を悪く言ってしまってごめんなさい。

  • むむ

    むむ


    ほんとですよね😇
    育てられた環境よくなかったら普通の考え方もできなくなるんですかね…

    いまのところ反面教師になっててるのか子どもはめちゃくちゃいいこです🥹
    それが唯一の救いですね…

    とんでもないです!
    ありがとうございます😭

    • 6月25日