
年中の娘のお友達関係について、娘がいじめられているのではないか心配です。幼稚園は楽しいと言っているが、悩んでいるようで心配です。同じ経験をした方がいるか相談したいです。
年中の娘のお友達関係についてです!
年中になり、急にお友達とのいざこざが増えて
先生に、増えますよ!て言われてましたが驚いてます。
そんないじわるするの?!てびっくりもしますし
子供社会って大変なんですね、、( ; ; )
娘もさらっと同じ出来事をはなしてくるので、
気にしてるんだなぁと思い胸がギューッとなります。。
自分は同じようなことしないこと、悲しいなら先生にちゃんと話してみること。と言ってますが、ちゃんとお友達もいるし
まだ幼稚園は楽しいって言ってるので先生に話したりはしてません。泣いたりしたり、続くようであれば
相談しようかなと思ってますが、皆さん同じような経験ありましたか?
大きくなるにつれてもっと色々あるだろうから
今のうちから経験してた方がいいのは分かってます( ; ; )
- rin⭐︎str(2歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
3歳児クラスの娘がいるのですが、保育園から帰ってる途中に『〇〇ちゃんにこの服似合ってないって言われたからもう保育園行かない、この服着ない、可愛いの買って』って言われました。
めちゃくちゃ腹立ちました😂
今すぐUターンして先生に言いに行こうと思った気持ちをグッと堪えました😂
クレーマーにはなりたくないですし、自分の子も似たようなこと言ってないってゆう証拠もないですし😅

はじめてのママリ🔰
うちの子も年中です。男の子です。
年少の2学期にけっこう色々ありました。
今はその時の経験と理解力も少しはレベルアップしているようで気にしなくなりました。
今もたまに、チビって言われたや追いかけられたなど言うことありますが
本人はさらっと流しているのでそのまま先生には相談せずにいます。
-
rin⭐︎str
男の子も男の子であるんですね💦
強くなったんですね!!
たくましいです✨✨- 6月19日

私は神だ
幼稚園ではないですが、今3年生の娘が、お友達に色々意地悪なこと言われてくるそうです。
今日も娘から聞かされたのは
「声小さくて聞こえない!もっと大きい声で言ってよ!」と。
娘はしっかりとした声で喋ったそうですが、何回も言われるみたいです。あと他にも色々言われてきたこともありますよ。
-
rin⭐︎str
え!そんなこといわれるんですね💦3年生ともなると
色々シビアそうですよね。。
親としてはたまらないですよね😣- 6月19日
-
私は神だ
前なんて、算数出来ないくせに!と他の女子から言われてきたそうで。。泣いて帰ってきましたよ。- 6月19日

むな
わかります!
突如めっちゃ増えますよね。
でも実際どれが本当のことなのかわからないのでそーだったんだね、ぎゅーってしよう!って言って抱きしめてます。
-
rin⭐︎str
びっくりしますよね!
まだ4歳の子供なので、どこまで正確に話してるかわからないですもんね。
同じく今日、ぎゅーってしました!コメント有難うございます✨- 6月19日
コメント