※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょ
子育て・グッズ

9ヶ月の離乳食についてですが、同じくらいの月齢の方や、この位の時のこ…

9ヶ月の離乳食についてですが、同じくらいの月齢の方や、この位の時のことでいいので教えてください。
・現在、おやつは自分で手で持って食べることができていますが、先日人参スティック(15分ほど茹でました)をあげたところ一口が大きかったのかえづいてしまい怖くなってやめました。ですがつかみ食べの練習を始めたいです。
・離乳食はほとんど食べさせてあげている感じなのですが、つかみ食べを始めるにあたってどう始めたらいいのか、食事形態をどうしたらいいのか分かりません。食事は今まで通りに出して、つかみ食べ練習用として別に人参スティックなどを出したらいいのでしょうか?
・未だに離乳食初期の頃の豆皿を使っていますが、離乳食量が多くなってきたので食器を変えたいのですが、どう言ったものがいいのか分かりません。ひっくり返さない食器など見かけますが、何せまだ自分で食べている訳では無いのに早いかなぁとも思ったりしていて、離乳食がお粥ではなくご飯になったりしてからの方がいいのかなぁと感じていました。

皆さんのお子さんの離乳食の現状等聞かせていただきたいです🙇

コメント