※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳9か月の子供が、言葉の発達や行動について心配しています。心理士面談があります。同じ経験の方、いますか?

知的障害を伴う自閉症でしょうか?

1歳9か月の子供がいます。
単語は不明瞭も含め現在70近く話せます。
二語文は『ジュース、あった』のみです。
指差し(発見、要求、共感、応答)全てできます。
自分の体の部位も親の体の部位も答えられます。

気になること
逆手バイバイ(おいでの手のような招きバイバイから最近逆手気味になります)
手を繋いで歩けない(手を繋ごうと誘うとイヤと言われます)
4ヶ月程つま先歩きをしていた(今はしません)
一人遊びがすき

違和感があり、来週心理士面談に行きますが
不安でたまらず投稿させて頂きました。
同じような方いますか?

コメント

deleted user

特に知的障害や自閉症ないと思います🤔

逆バイバイ急に無くなることあります。
単語70あり2語文一つのみでも言えてますし指差しなど全てあるので様子見なるとおもいます。

手を繋いでイヤは普通のおこさんでもあり、イヤイヤ期あると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。実際に1歳半検診で上記について相談するも様子見になりました。食い下がって設けて頂いたのが今回の心理面談です。

    多動気味なのはイヤイヤ期でこれから落ち着いてくれると良いのですが、、、

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イヤイヤ期中々収まらないですよね😂

    娘発達障害二歳半、イヤイヤ期と癇癪混じり混み物凄いです😱😱

    • 6月19日
deleted user

拝見しても、何の心配なのかわかりませんでした....💦
身体の部位なんて、その時期にわかるの早くないですか?

上の子軽度知的ASD、下の子言葉遅いだけですが、ようやく最近2語文です。
ちなみに、ASDの息子、逆さバイバイしたことなく、手も昔から繋ぎますし、つま先歩きは遊び程度しかしませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    以前、逆手バイバイやつま先歩きについて悩んでいた時にとある掲示板にABAのセラピストをしていたという方がほぼ確定で間違いないと思って下さいと書いてあり、当てはまるので不安になっていました。

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのセラピストの方、極端ですね😅
    もっと大きいお子さんなら、わからなくもないですが....💦
    どちらも、そのくらいの時期なら、定型発達のお子さんでもやりますよ。
    面談で何もなく、スッキリできると良いですね!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子、まだ単語数えるくらいしかないし2語分なんて到底先の話で、指差しもできないですけど、それだけ発達早くて不安になるなんて😅
まだ2歳にもなってないのに子どもに求めすぎかなぁ〜と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不快な思いをさせてしまいましたら申し訳ありません。同月齢の子と比べてうちは発達は早くはないと思っています。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別に不快とかではないですが、障害が有っても逆さバイバイ等しない人もいれば障害無くてもする子もいますからね💦
    発達の早い子でないと安心できないんでしょうか。充分できてると思うので、もっとそこを評価してあげたら娘さんも嬉しいだろうにと読んでて思いました😅

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。不安に思うことについて否定される筋合いはありません😊

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

1歳児は手を繋いで歩かないです...2歳児も強制されるのが嫌いなのかヤダ。と言ってフラフラ歩きます。
1歳児はひとり遊びが大好きですね。一緒に遊ぼう、と誘ってくるのは2歳を過ぎてからです。2歳半位になると、ねえ遊ぼうよーと、うるさいです。あと1年後くらいでは??

言葉は個人差あるのでなんとも言えないですけど、1歳児はカタコトしかしゃべんないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    先輩ママさんからの言葉を支えになります。不安はありますが、もう少し希望を持って成長を待ちたいと思います。

    • 6月19日