
コメント

ママリ
もともとご自身で社会保険に加入している方ですよね?
育休中に旦那の扶養に入るというのは、税制上の扶養のことです。
これは旦那さんの年末調整で配偶者控除(配偶者特別控除)を受けることをさします。
主さんの職場には何もいう必要はありません。
ママリ
もともとご自身で社会保険に加入している方ですよね?
育休中に旦那の扶養に入るというのは、税制上の扶養のことです。
これは旦那さんの年末調整で配偶者控除(配偶者特別控除)を受けることをさします。
主さんの職場には何もいう必要はありません。
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
mi
そうです!
詳しく教えていただきありがとうございます😊
mi
再びすみません💦
現在、私の社会保険料が免除になっていますが税制上での扶養という事なので、特に扶養に入るからと言って社会保険を抜けたりする必要もないのですよね?
お手隙の際に教えていただけると嬉しいです🙇♀️
ママリ
社会保険の扶養と税制上の扶養は全く別物です。
ご自身の社保を脱退する必要はありませんよ!
mi
よかったです!
ありがとうございます🙇♀️