※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子を抱っこすることについて義父から否定的な言葉があり、男の子だからとの理由もあるが、一般的にはおかしいと感じている。発達や早産のことは伝えておらず、育児について自己批判もある。3歳を超えての抱っこは一般的にはどうでしょうか。

3歳になったばかりの息子を抱っこすると
旦那の父親から「ダメだなぁ、やめなさい、おかしいよ」と息子に言われ、
私には「ちゃんと育児しなさい!!!」と言ってきました。

保育園行く前に甘えて玄関を出なくて抱っこを求めました。
義父は「男の子だから」とのことです。

他にも育児の否定ばかりしてきますが、抱っこは3歳すぎたら一般的にはおかしいですか?
(早産なのと、発達遅めでそこは義父母には伝えてません。私もあまり叱らない育児なのは自覚あります。)

コメント

はじめてのママリ🔰

全然おかしくないですよ💦
義父さんボケてるのか?と言いたいくらいです。

たくさん抱っこしてあげましょ😭✨

🫶🏻🫶🏻🫶🏻

全然おかしくないですよ😳
娘も3歳になったばっかりですが
抱っこ大好きです🥺🤍
大きくなったら出来ないし
出来るうちにたくさん抱っこ
してあげましょ☺️!!!!

はじめてのママリ🔰

何がどうダメなんだ?
ダメなのは『男の子だから』とかわけわからんこと言うお前だよ😇👎🏼って言いたいですね!

ゆめ꙳★*゚

抱っこ出来るのなんて今だけなんだから良いでしょ!って感じですよね💦
嫌でも親から離れてく時が来ますし、抱っこ🟰育児してないみたいな言い方はおかしいと思います。
保育園行く前に抱っこして落ち着かせて保育園行ってくれるなら全然良いと思いますし、3歳ならまだ全然甘えたい時期ですよね🤢
小学生(1年~低学年)あたりでも甘えたい子は居るでしょうし、、

はなぱっか(´ω`)

そのうち、自分も老人ホームで抱っこされますよ!
あはは〜!って言いたいですね🤣

たっぷり抱っこして愛情注いであげてくださね❤️😊
うちも抱っこしまくり、腕筋肉つきまくりです🎉

はじめてのママリ🔰

男の子だから??幼稚園で女の子もママ抱っこして帰る〜ってよく聞きますけどね💕︎何がダメなんでしょう?🤔
私は叱る時は叱りますが抱っこと言われたらすぐ抱っこしちゃいます😊聞き流しましょ💪無視で。

まま🌻

うちの娘まだ旦那に抱っこされてますよ!

3歳なんてまだまだ抱っこしてあげてください☺️