※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今、実母が遠方から新幹線に乗り、子育てや家事の手助けをしに来てくれ…

全て私の自己中心的な考えで招いたことなのですが、誰か話聞いてください😢
今、実母が遠方から新幹線に乗り、子育てや家事の手助けをしに来てくれています。
子供が生まれてから、私は専業主婦なので実家に帰ったりたまにしていて、その時は1-2ヶ月くらいお世話になったりしていました。
それもあってか、子供がばあばに会うとなんでもばあばにやってもらうー!寝るのもばあばと寝るー!など私のところなんてほとんどきません。笑
ばあばを好きなのは良いことですが、私は母と馬が合わないことが多く、けんかを度々してしまいます、、
実家に帰れば育児や家事は楽になる反面、母のストレスもありそれがカナリ精神やられます。。お互い様ですが。
なんだか、私の言い方がつっけんどんで母を怒らせているみたいですが、私としてはそんな言い方していないのに、めちゃくちゃキレられたりします、、自分じゃ分からないんだ!!と言われるので、そうなのかもしれませんが。。
昔から母は、すぐに態度に出して大きなため息や文句を聞こえるようにいってきたりヒステリック起こして、キーー!!!となるのであからさまで怖いです。
私が少しでも楽になるように、家事や子供の世話などもしてくれるので助かっていますし感謝なのですが、
子供のことでも、私にしてきたように、何かあると他人と比べる発言をしたり、
この前は子供が悪いことをしたら諭して言い聞かせて、わかった?と母が聞くと、子供が分からない!と言うとおばかちゃんなの??と言ったり、、
そんな〇〇嫌い!とか、もう言うこと聞けない子はおばあちゃん家にこれないよ!!もううんちはトイレでしてね!もう3才なんだからみんなトイレでしてるし夜中もオムツとれてるんだよばあばたちの時代は。
などなど、、感情に任せて怒ったり、、
みなさんはそこまで気にならないかもしれませんが、私はなんだか息子の自己肯定感下げるような言葉掛けばかりで嫌になってます。
あと、マウントとりたいのか、1才の子供が、ママー!というと母がすかさず、はーいー!と言います、、それでなのかたまにばあばの目をみてママと言ったりして、母が私に聞こえるように、なによーママママって〜💓や、今、私にママって言ってたよとかいちいちイラっとすることをいってきます。。
さっき、母と喧嘩した時も、3才が、寝る時にばあばと寝るーと言うのですが、私は1才のことを添い乳で寝かしてるのもあり、母に寝室に来てほしくないんです。
なので、寝かしつけが終わってから母に、寝かしつけになる少し前にササっとお風呂に入りに行っていいよ!と言ったら、
だったらもっと早く言ってよ!!昨日だっておとといだって言ってくれたらよかったじゃん!と怒ってきて、、
それならまずあんたが母親なんだからばあばとは寝れないってことをちゃんと言い聞かせなさい!!
と言われました。これは、息子がそれでもババがいいー😭😭😭と泣くのが分かっているので意地悪で言ってきたと思います。。
すみません、なんだかかなり支離滅裂になってしまってますが、
私との言い合い、子供への言い方などで、せっかく遠いところからきてもらったのですが、もう離れたいと思ってしまってます。。
さっき喧嘩した時も、母も、もう帰りたい!と言っていたので、もう終わりにしよう、今までありがとうございました。と言ったのですがまだ4日しか経ってないよとそこから母が少し冷静になったのでなんとかその場は終わりました。

もともと、なぜ今回こちらにくることになったかと言うと、
旦那も長期出張で、ほとんどいなく去年9月からワンオペで、4月終わりから子供たちが風邪をひき、そこから私もうつり全員39度超え。そこから1ヶ月以上、子供たちの風邪が治らず、夜中も咳で毎日寝れない、咳き込み嘔吐頻発、高熱にRS。私もさすがに死にそうになって、母か父が来てくれるとなったのですが、ちょうどくる何日か前にはようやく良くなっていたので、なんのために感はありましたが、それでも疲れ果てていたし、子供にもイライラしてしまってたので、ちょっと来てもらった方が私も助かると思い、父母も心配してくる気でいてくれてたのもあり、今回母が来てくれました、、
正直、母とは喧嘩をするし、子供への接し方も気になっていたので、大丈夫かな、、と不安もありました。
その時点で断ればよかったです。
もともと幼稚園が夏休みに入ったら実家に帰る予定はあったので、今から実母が夏休み入るまで1ヶ月ここにいて、そこから一緒に新幹線で帰って実家で1ヶ月いるような予定になってるのですが、正直無理だと最初から分かってました、、
今から断るのも申し訳ないし、どうしようかと、、
実家に帰りたい理由はほんとしょうもないことなのですが、私が蝉が異常にこわくてマンションに蝉がいるのが恐怖すぎてって理由です😖😖
それなら、私が我慢するしかないのですが😭😭

どうしたらいいですかね、、

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

私も母と長時間いると疲れるので、1日泊まるとかもできないです😅
高校卒業して以来、1度も実家に泊まったこともないし泊まってもらったこともないです。
仲はいいですがやかましいので私が疲れる感じで(笑)

なので私は世話になってストレス溜めるくらいなら申し訳ないし自分もしんどいので世話にならない派です。
全部思い通りにはできないので、ストレスが最小限なのを選びます。

子育て助けてほしい気持ちが強ければ、お世話になる期間をもう少し短くするとかですかね😅

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

泣くのわかってても、ばぁばと寝れないよ…と言い聞かせたらいいのでは?と思いました。
ばぁばの家に遊びに行った時にばぁばと寝ようね。
お家ではいつも通りママと寝ようね。
意地悪ではなく、ダメなものはダメ!と教えるいい機会になると思います。

親子でも合う合わないはどうしようもないので、何日ならお互い平穏に過ごせるのか考えて、その日数手伝ってもらう。
それが無理なら意地でも自分で頑張るしかないのかなぁと……
ばぁばをママって感じはそれやだからやめてってお母さんに伝えて、やめてもらえないならお手伝いを断った方がいいと思います。

自己肯定感云々の前に、ばぁばがイライラしててママもイライラしてるのって子供もなにか感じとってそれもよくないと思うので……

ママリ

私も実母とはあまり性格合わなくて、ところどころイライラさせられます😅
なので私は里帰り出産後しませんでした。
実母がこっちに産後手伝いに行くよーって言ってたときも、来たそうだから来てもらったけど、泊まるのは近くのホテルに泊まってもらいました。
実家帰った時もホテル泊まってます笑
母には来てもらっても、特に何を手伝ってもらうでもなかったけど、お客さんくらいの距離の方が私は楽でした。
絶対喧嘩になると思ったし、自分もイライラしたくないので😂。。

お母さんの性格は今更変えれないし、なんか、実の親に面と向かって「こういうとこが嫌だから直して、やめて、」とか言う方がストレスなんですよね。
だからなるべく距離をとりつつ上手く関わる方法を見つけるほうが楽かなって思います。

親に頼れて甘えられる関係って羨ましいですけど
親の性格次第では、いいとこ取りはできないので、多少我慢は必要になるかもですね😭

メロンパン

親ありきで子育て考えすぎなのでは?
そんなに喧嘩するなら会う頻度を減らす、何でもかんでもやってもらうんじゃなくて必要最低限の事を実母さんにやってもらうようにしては?
泣き喚こうが寝る時はばぁばとは寝れないよ!ママと寝るんだよ!と言い聞かせては?
うちも実家遠いので帰省は泊まり必須ですが、寝る時子供達を母に任せたことなんて無いですよ😅