※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t♡ymama
家族・旦那

旦那の弟が自閉症で、息子が将来叔父の面倒を見る話になり、同居について悩んでいます。厳しいコメントは避けてほしいと相談しています。

ちょっとほんと聞いてください。
旦那の弟が自閉症(小一レベルの知能)なんですが
この週末息子(小一)が義実家へお泊まりに行っていて
先程お迎えに行ったのですが

義父母が嬉しそうに私の息子が
じーじばーばが死んだら
叔父のめんどうをみてあげるって言ってくれたから
宜しくねとか言われまして💦
まだ先の話だし私もやんわり断ったり
話を遠ざけたりしてきたのですが
息子がそんなこと言ったもんだから
まあ、もう本気度がすごくてすごくて。
真に受けすぎと言いますか。

帰りの車でぱぱがいいって言ったらね〜(ぱぱ同居反対)
と伝えたのですがぱぱと叔父は兄弟やから
家族やろ?そんなんいいやん!と
ままは叔父とは家族ではないよと伝えると
ぱぱと叔父は家族やろ?
僕も家族やろ?ままも家族やん?そしたらみんな家族やん!
叔父はご飯も作れないし洗濯もできないし
どーすんの?死んじゃうやんと。
いや、我が子か?と思うほど
親バカですが本当に優しい子だな、と思いました。
普段妹たちと喧嘩ばっかりちょっかいかけたり嫌なこともするし
ちょっとお兄さんだからって調子に乗ったり笑
子供らしい一面がたくさんあるのですが
そんな気持ち、考えがあることに驚きましたが
それとこれとは別で。。。

私ははっきり言って同居は無理です。
見てもらう側からしたらたかが1人増えるだけと思うのか
そのようなことを伝えられたしご飯作ってあげたらいいだけ、と
でも見る側からしたら1人増えるだけでしんどいんですよ。
ましてや子育てが終わった頃に1人増えるなんて
もー絶句です。老後や孫たちができた時に
叔父も混ぜろと?私は嫌なんですよ。

結婚前に分かっていたであろうと思いますが
旦那が次男なので協力だけで免れると思ってました。
(施設等に入り様子見に行ったりお着替え持ってったりの
協力ならするつもりでした)
嫁いだ責任なんでしょうか。

気持ち的にどっしり来ているので
厳しいコメントは控えていただきたいです。
どうしたらいいでしょう😭😭

私は面と向かってはっきり言える性格ではありません。
なので直接言える自信はないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

それ、義父母さんが何か吹き込んでませんか?😅
「孫ちゃん、おじちゃんの面倒みてあげてね、みーんな家族だからできるよね?孫ちゃんは優しいもんね❤️ママにもそう言うんだよ❤️」みたいな…

今はあまり深く考えず…息子さんももっと大きくなったらママの負担が増えるだけだって理解してくれると思います😅

  • t♡ymama

    t♡ymama

    お返事ありがとうございます😭
    うわ、そのパターンありますか😭😭
    そうないと信じたい。

    多分ちょくちょく吹き込まれてるからこそ
    私がとても敏感になりすぎてる部分は
    あるかと思います💦
    そうなるように願います。😭

    • 6月19日
なな

息子さん小一ですよね!?
優しい子ですね✨

でも小一の子のいってることさすがに義父母さんも真に受けていないでしょう?笑
息子さんだって将来新しい家族ができて、いくら親族とはいえそれどころではないはずです

将来息子さんにはもっと大事な存在ができてその家族を一生懸命育てればいいのよ、
私たち大人のことは心配しなくていいよ!と伝えてあげるのはどうですか??

今のそういう気持ちはとても素敵なことだと思うよ!と

  • t♡ymama

    t♡ymama

    お返事ありがとうございます😭
    助けてあげようという気持ちが
    あるのは嬉しく思いました!😭

    真に受けてないと思いたいです。
    宜しくね、の真顔と言いますか圧といいますかニヤリ具合が
    怖かったので思わずここに相談しちゃいました💦

    いや、確かに言われてみればそうですよね。
    でもだからこそ息子を使って息子を通じて
    息子が家にいる間はOK言ってるんだから
    あなたたちもいいよね?ていうふうに
    ならないですかね💦考えすぎなのはわかってます😭

    大人のことは心配しなくていいよ、いいですね😭!
    そんな老後ましてや息子からしたら親でもない老後を
    心配させる訳には行きませんもんね💦

    • 6月19日
  • なな

    なな

    ひとつ言えるのは何がなんでも同居はやめた方がいいですよ💦

    もう少し理解出来る年齢になったら
    「自分の家族ができることになってそのお世話で大変になるのだから、あんまり期待させるようなこと言っちゃだめだよ!」って伝えた方がいいです

    私は自閉症の息子がいて、溺愛している親ですらもそのお世話は本当に大変です。
    親戚にはできないと思います

    将来のためにいい施設を見つけてあげた方がご本人も幸せだと思います💦

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

きっと真に受けるタイプの義両親なので不安になってるんですよね??
健常者には分からない家族の繋がりと助け合いなんだと思います。
面倒見ないよ!とは結婚前に断言してないんですよね?ならばきっとみんなそのつもりですよ…💦
だからといって孫に頼るのはまっったくもって腹の立つことです!!!

息子や嫁にいうならまだしも!ヤングケアラーにするつもりなのか?!
そこだけ読んでて腹立ちました。

  • t♡ymama

    t♡ymama

    不安なんだと思います💦
    施設は可哀想と言われたので。。。
    でも兄か旦那が見るにしても
    その負担は?誰かが一気に背負うことになる。
    しかも血の繋がってる兄弟は男なので
    基本働いているでしょう。
    家事を主にしてるのは嫁であって
    どっちがみるにしろ義姉にも負担になるからみんながフラットに行きたい旨は伝えました😭
    あと義父母に暴力を振るってる場面も見たので
    その事も伝えましたが私や義姉には
    そんなことするわけない、と。
    同居は無理です。とも伝えました。
    私は長女なんですが親とも
    誰とも同居しないと。
    ただ結婚した以上手続きやら
    お着替えなど施設に入る上で
    協力はすることも伝えました😭
    息子を通して話してくる手段にも
    私は腹が立って😭

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし、次男の嫁にも面倒を見てもらうつもりであれば、それを含めた結婚相手を選ぶように前もって義親は次男に話しておくべきだし、次男(ご主人)もそれはちゃんと話を詰めてから結婚すべきだと思います。なので後出しで「みんなひっくるめて家族だろ?」で押し通すのは無理があります。
    息子さんは祖父母に言いくるめられた可能性があります。たぶん言い方悪いけど洗脳してると思いますよ…

    法律的にはご主人の両親を看護介護する義務はありますが、ご主人の兄弟までは責務がなかったはずです。(あくまでも質問者さんには、です。ご主人にはあります)
    参考までに…

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

息子さんは優しいですね!

でも孫に頼るのなんて腹立たしいです。旦那さんと話し合っておいた方がいいと思います。私は一切見る気はないと!
息子さんには、もう話し合って決めたことだからね😊ってその時に言えばいいです。

  • t♡ymama

    t♡ymama

    優しい子に育ってて感動しました😭

    息子が結婚とかする前に
    自分たちの身体がしんどくなった頃に
    早めにお願いされるためなのかなーとか
    私がやんわり断ってたから
    息子を話の手段にされたのか
    もうわかりませんが怖くて怖くて💦
    旦那がもう使えなくて使えなくて🤣
    俺次男やから関係ないやん?と
    話にすら入ってないから
    それがどこまで通用するのか😫😫

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう旦那さんに俺次男やから関係ないやん、見やんからな!で押し通してもらいましょう😂
    私は叔父の母親でもないし、妻でもないのでみる義理はありませんってもう心を鬼にして言うしかないです😂その時は頑張ってください。話し合いに息子さんは参加させない方がいいと思います。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

決めるのは義理両親や息子さんでもなく、tymamaさんとご主人です!

ご主人にはもちろんNOを突きつけて、施設に入れるお金をきちんと用意しとくようにご両親に伝えてもらうべきだと思います。

多少はお手伝いも必要になるとは思いますが同居するなら離婚くらい言わないとズルズル都合良い方向に持っていかれちゃいそうですね…🥲

  • t♡ymama

    t♡ymama

    そう思っていいんですよね?😭😭
    今3人手がかかりそれでさえ余裕ないのに
    あー終わったと思ったら叔父なんて…
    先のことだけどもう無理すぎて😣

    旦那とさっき話し合いました😭
    次男やから関係なくない?とか
    脳みそ空っぽでした笑
    が、関係ないからこそ預かる気は無さそうで🥺
    でも弟なのは私もわかってるし
    できる範囲でお手伝いはするけど
    あくまで主は自分と旦那の今の家族
    その次に自分の親の順番になるし
    この家にあげるならその時は離婚しますと
    伝えました😫

    • 6月19日
はじめてのママリ

えーーーそれはやばいやん😰義父母もなにそれ!?
息子さんは小1だからそのうち忘れていくとは思います。
とにかく義父母さんには健康で長生きしてもらわないといけないですね。
旦那さんとはよく話し合って、絶対にその話を義父母さんに蒸し返されても固辞してもらう姿勢を貫いてもらったほうがいいです。
義父母さんの年齢にもよると思いますが、お元気なうちに、旦那さんと一緒に今から施設などリサーチしてもらった方がいい気もします😅お金の援助は必須な気がしますが…今からコツコツ貯金しておくか…
お金の援助か同居かは免れない気もします。