
小児科の予約が難しい状況で、近隣のクリニックも混雑しています。医療従事者に感謝の気持ちを伝えたいです。
コロナが5類になってから小児科の予約がとれません…
かかりつけの小児科もパンク状態のようで、診療時間を延長して夜遅くまで診てくれているようですが、それでも診療しきれないようです。
他の近隣のクリニックも、
Aクリニック:予約なしでも診てくれる。病院前には受付待ちで50人くらいの行列
Bクリニック:予約はなく当日朝オンラインで受付をするシステム。解禁から1分で上限に達してしまう
Cクリニック:先の日付まで予約できるが、3日後まで予約がいっぱい
どこもこんな状況なのでしょうか…💦
医療従事者の方には本当に頭が下がります。お疲れ様です🥺
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子のかかりつけはネット予約なんですが、時間ぴったりに少しでももたついたら1分も経たずもう予約取れないです…😭
特に土日明けの月曜日は激戦ですね😭
最近夏風邪流行ってるので余計に🥲

はじめてのママリ🔰
うちのかかりつけはコロナ5類になる前も今も余裕で予約取れます!
当日でも午前中にweb予約覗くと午後の枠空いていたりするので!
かかりつけがなかなか予約取れないと大変ですね😭
地域によるんですかね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
えー!いいですね🥺💦
かかりつけが予約取れないのでギリギリ行ける範囲も視野に入れてますがそれでも全滅です😇- 6月18日

美咲
今も昔も変わらず予約は取れますが、月曜日と土曜の午前はは予約時間のプラス1時間後(早くて)にやっと見てもらえます。他の曜日はプラス30分程度待ちますかね。早い時は早いです。
娘のかかりつけは制限をかけてないのかもしれませんが、ネット上ではいっぱいでも電話して、かなり待てば(辛いですが)見てもらえます。
待つのが長すぎるので咳と熱がなければ耳鼻科に行きます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
コロナの5類移行は影響なさそうなのですね…🤔
まさにうちのかかりつけも同じで、ネットで埋まってても電話して待てば午後の予約が全て診終わってから診てもらえるようですが、2,3時間待ちのようです😵💫
症状次第では耳鼻科も検討したいと思います💦- 6月19日
ママリ
コメントありがとうございます。
月曜日はたしかにより混んでる気がします💦
夏風邪はじめ、いまだにインフルやらいろんなウイルスが流行してますしね…