※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

魔の3歳児期に突入したようです。どんな意見でも良いのでコメント欲しい…

魔の3歳児期に突入したようです。
どんな意見でも良いのでコメント欲しいです。
アドバイスください。
1歳半〜1歳9ヶ月くらいまでのイヤイヤ期と比べ物にならないくらいウザいです🫠
2歳からの1年何にも無かったからか鼓膜破れるかのようなギャーギャー、精神的にしんどいです。
本当にたまーーに?週に2〜3回の数分なんですが我慢出来ず"酒飲みてー"って欲が止まらなくなります。
実際飲んで無いのでイライラしてるだけなんですが…
癇癪は新生児の頃から強めなのか「あ、この子機嫌悪くなったらやべーな」みたいな感じの子でした。
長引く事は今までなく、必ず何かがあってそこを解決すれば癇癪を起こす事は無くなってました。

何となく今回は甘えから来てるような気がするんですが、そんな甘えさせる余裕がなくて…
多分お酒飲んだ時は甘々なので子供にとってはマイナスでは無いと思うんです。
全くイライラしないし、まっすぐ歩けるし、判断力もそこまで鈍ってないと旦那や周りに言われました。
家事もいつもよりチャチャっと出来てると思います。
ただその度に飲むってなると依存症になるのかな?と不安で😭
量もロン缶一本飲んだら良い感じですが、
嫌な事あったらすぐお酒に逃げる癖みたいなのが出来ると嫌だなと。。。
20〜23歳の頃毎日朝まで飲んでて、その頃は若くてオールとか当たり前だったからだと思います。
2人目妊娠してから全く飲まなくなりました。

月経痛、月経前後のイライラ、避妊の為にマーベロン服用してます。
一応今のところ抑えられてますし、副作用も2週間吐き気あったのみで今はないです。
ただただ子供のぎゃーーーという声、女の子だからか結構キンキンで参ります😥

普段はとっても可愛いんです。お姉ちゃんしてくれるし、とっても助かってるんです。
ママ大好きーと言ってくれたり、ぎゅーしてくれたり、家事手伝ってくれるし、愛想も良く近所の方に可愛がられてるし、自慢で愛らしい娘なんです。
自宅保育なので甘やかしてるつもりではいますが、おそらく最近私がやる事多くて構えてないなって思ってはいるんです。
でも心の余裕がだんだん無くなっていて💧

コメント