※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの飲みっぷりに波があり、1日のミルク量は700ml前後。成長は平均的で、4ヶ月健診で相談予定。残ったミルクは破棄するしかないので、もったいなく感じています。4ヶ月健診で相談してください。

完ミで育てているのですが、飲みっぷりに波があります。(寝てしまう時は起こしながら、ゲップを挟んだり、体勢を確認しながら授乳しています)1日80〜160を6回程度なのですが、トータル量700前後です。身長、体重も発育曲線に外れることなく平均です。4ヶ月健診で先生に相談予定ですが、このままで大丈夫なのでしょうか?

お子さんはミルクは作った分だけ飲まれますか?残るとどうしても破棄するしかないのでもったいないなと思ってしまいます😓

コメント

ママリ

曲線外れてないなら、問題ないかなとおもいます◎

ミルクは、捨てるしか無いと思います!
ママリでは、飲んでる人とかみますが私も旦那も牛乳嫌いなので飲めません!

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    そう言っていただけると心強いです🙏🏻ご回答ありがとうございます!
    私も牛乳苦手です🤫

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ



    うちの子も4ヶ月で、50-110あたりを飲んでますが、
    体重は曲線外では無いです!

    雑菌繁殖するし、飲み残しは捨てるしかないですね😂

    • 6月18日
こっちゃんママ

そうなんですね!そういう話を聞くとうちだけじゃないんだなと安心します😮‍💨

はい、もったいないですけど破棄しましょう🤦🏻‍♀️